2月13日、マクラーレンF1チームがMCL60を発表しました。 MCL37では無く、MCL60となったのはマクラーレン60周年を記念するものです。 新人ピアストリを迎え、エースのノリスとのコンビは熱いです。・・・
「マシンデザイン」の記事一覧(3 / 30ページ目)
【F1NewCar2023】ウィリアムズが「FW45」の画像を公開!+シェイクダウンを実施
1593PV
コメント(4)2月13日、ウィリアムズはFW45の実車と思われる画像を公開しました。 シルバーストンで行われるシェイクダウンに先立って公開されています。 現地からはアドバイザーであるバトンのインタビューがライブ配信されて・・・
【F1NewCar2023】レッドブルが「RB19」のシェイクダウンを実施!
2343PV
コメント(14)レッドブルは体制発表をニューヨークで行っていますが、マシンは新車では無くRB18その物でした。 レッドブルは2月10日、シルバーストンでシェイクダウンを行っています。 プロモーション撮影(フィルミングデイ)・・・
【F1NewCar2023】アルファ ロメオ F1 チームが新車「C43」を発表!実車とレンダリング
2235PV
コメント(14)2023年2月7日、アルファ ロメオ F1 チーム ステークは「C43」をチーム本部よりオンラインで発表しました。 タイトルスポンサーがORLENからStakeに変わりました。 配信にて発表したマシンとレン・・・
【F1NewCar2023】ハースF1が「 VF-23 」のレンダリング画像を公開!+シェイクダウン動画
2393PV
【F1NewCar2023】ハースF1が「 VF-23 」のレンダリング画像を公開!+シェイクダウン動画 はコメントを受け付けていません2023年F1新車のトップ発表は今年もハースでした。 1月31日、ハースF1チームは「VF-23」をオンラインで公開しました。 事前情報ではリバリーのみという事でしたが、デザイン変更されたマシンが公開されて・・・
2023年 F1新車発表スケジュール!日程一覧表
5259PV
コメント(4)2023年のF1開幕へ向けての序章、新車発表が間近に迫っています。 昨年はショーカーで体制発表したチームがありましたが、今年は新規定対応の2022年マシンがあるのでそんな事はないでしょう。 フロアエッジ周辺・・・
【F1 Analysis】2022マシンに必要なソリューションとは?フロア&フロアエッジ編
4947PV
コメント(7)2022規定の主役であるベンチュリートンネルは、強大な負圧を発生する事が出来る。 そのあまりにも大きな負圧は「諸刃の剣」だった。 高速域で一気に増加するダウンフォースはリアサスペンションを限界以上に縮め、ストールと共にバ・・・
【F1 Analysis】2022マシンに必要なソリューションとは?フロアフェンス編
4653PV
コメント(19)2022規定マシンの主役であるフロア、ベンチュリートンネルを使って負圧を最大化しようとするものです。 その起点となるフェンスには、達成しなければならない仕事がたくさんあります。 サイドへ曲げながら収縮による・・・
【F1 Analysis】2022マシンに必要なソリューションとは?フロントウィング&ノーズ編
4386PV
コメント(7)新レギュレーションが始まった2022年、様々なソリューションを分析してきました。 主にトップ3チームのマシン比較に注力してきましたが、三者三様で非常に面白い状況でした。 コンセプト・空力・サスペンション・ホ・・・
2022年新規定F1マシンの設計自由度を分析!ギアボックス&リアサスペンションレイアウト
5446PV
コメント(8)2022年新規定F1マシンの設計自由度を分析!の第2弾です。 ギアボックスは、ケースとギアカセットがセットで年間4基、油圧システムとデフなどのドライブラインが年間4基になりました。 マシンの設計に関わるとこ・・・