約1カ月振りの開催となったアゼルバイジャンGPではアップデートが多く見られた。 ランキングトップのレッドブルはサイドポッドとフロアエッジを改良。 開幕から足踏みが続いていたマクラーレンはフロアを大改良してい・・・
「レッドブル」の記事一覧
アルファタウリAT04が遅すぎる!ダウンフォース無いドラッグ多い理由とは?RB19と比較考察
2609PV
コメント(22)アルファタウリAT04は近年で最低の出来と言っていい。 2022年型AT03は最低重量+約10kgによって平均ラップタイム+0.3秒となっていたが、今年も軽くなったようには見えない挙動を示している。 空力に関してはフロア・・・
【F1空力学】レッドブルRB19のリアウィング DRS効果は本当に高いのか?!
3444PV
コメント(14)レッドブルのDRSを使った時のストレートスピードがあまりにも速いため様々な憶測が語られている。 トリプルDRS? とんでもないデバイスみないな言われ方まである始末です。 リアウィングはビームウィングの効率を・・・
レッドブルRB18とアストンマーチンAMR23の比較!フロアの類似性とメルセデス製ギアボックスが弱点
3225PV
コメント(12)Embed from Getty Images レッドブルとアストンマーチンは共に今年のレギュレーションを理解して速いマシンを走らせています。 チーム力と言う点で絶対に超えられない壁がありますが、アストンマーチンは現状ト・・・
RedBull RB19の進化を分析「空力改善の為にサスペンションアームラインを微調整!」
4111PV
コメント(16)チャンピオンチームのレッドブルは大成功した2022年型RB18を改善してきた。 ベースラインを維持したままの進化だと事前情報がありましたが、そんなの嘘だろと言わざるを得ません。 ノーズ・フロントウィング・サ・・・
【F1NewCar2023】レッドブルRB19の本物現る!テスト初日のチャンピオンチーム
2624PV
コメント(15)テスト初日、これまでレンダリング画像も無く、シェイクダウン画像も無く、加工した動画のみ。 謎だったレッドブルRB19がお披露目されました。 RB18の正常進化だと度々発言していた訳ですが・・・。 チャンピオ・・・
【F1NewCar2023】レッドブルが「RB19」のシェイクダウンを実施!
2339PV
コメント(14)レッドブルは体制発表をニューヨークで行っていますが、マシンは新車では無くRB18その物でした。 レッドブルは2月10日、シルバーストンでシェイクダウンを行っています。 プロモーション撮影(フィルミングデイ)・・・
フォードがレッドブル・パワートレインズと提携!2026年レッドブル・フォードが誕生!
2750PV
コメント(17)フォードがRBPTと提携して、2026年よりレッドブルのエンジン名称がフォードになる事が2023年2月4日に発表されました。 アメリカ企業のF1進出が相次ぐ中で復帰を決めたフォード、レッドブルと言う勝てるチームと組む幸運・・・
【F1メカ学】レッドブルRB18のリアサスペンションを考察!ダブル・ヒーブサスペンションの謎に迫る
5412PV
コメント(24)2022年は左右リンク式油圧(流体媒体)ヒーブサスペンションが禁止された。 低速域ではハイレーキになり高速域ではローレーキになるリアサスペンションのコントロールが出来なくなりました。 ばねレートは一つのサス・・・
【F1空力学】レッドブルRB18 サイドポッドが長く,アンダーカットが大きく広い理由とは?
4484PV
コメント(13)2022年から始まった新レギュレーションによって、これまで築き上げてきた様々な空力概念は変わりました。 昨年からの発展型マシンであるメルセデスW13は大苦戦、そのボディ形状とは全く違うレッドブルRB18のチャンピオン獲得・・・