ザウバーF1チームが予告通り2月20日に新マシンを画像にて発表しました。 ウィリアムズに続いて2番目の発表となります。全体的なマシンデザインについてはウィリアムズFW40と変わりない感じですね。ザッツコンサ・・・
2017年F1マシン発表ザウバーの画像についてポイントは?
7390PV
2017年F1マシン発表ザウバーの画像についてポイントは? はコメントを受け付けていません7390PV
2017年F1マシン発表ザウバーの画像についてポイントは? はコメントを受け付けていませんザウバーF1チームが予告通り2月20日に新マシンを画像にて発表しました。 ウィリアムズに続いて2番目の発表となります。全体的なマシンデザインについてはウィリアムズFW40と変わりない感じですね。ザッツコンサ・・・
5148PV
マシン発表はウィリアムズFW40が一番乗り。 はコメントを受け付けていません新車発表第一号は、なんとウィリアムズでしたね。なんの前触れなくオンラインでCG画像ですが発表となりました。 20日にオンライン発表するとしていたザウバーを出し抜いて1番乗りです。なかなかやりますなクレアさん。 ウィリアム・・・
7819PV
2017年F1の新技術レギュレーションが迷走中どうなる?こうなる?[追記] はコメントを受け付けていません2017年に導入を目指している新技術レギュレーションですが、すべてが導入されるのか?時期的にはかなり困難な状況です。 2017年新レギュレーション主な変更点 フロントタイヤ幅 245mm⇒350mm リアタ・・・
3236PV
マクラーレン、レッドブル 今後のアップデート状況まとめ はコメントを受け付けていません2016年のF1も大型アップデートが施されるスペインGP(5月13日より)がせまってきています。 スペインGPでのアップデートが多い理由は、チームのほとんどはイギリスが拠点で陸送でのパーツの搬・・・
15361PV
WECポルシェのハイブリット技術はもはやF1以上だという事実 はコメントを受け付けていません世界耐久選手権(WEC)で2015年圧倒的に速かったポルシェはF1に似た回生技術を採用している。 回生システムを3つ搭載しているポルシェ エンジンは2000ccのV型4気筒のシングルターボで約500馬力を発生する。回生エ・・・
4139PV
コメント(1)ホンダは今年のトークンをすべて使い切っていますが、最後のICEアップデートはでは排気管の形状を変更してきていた。 エキゾーストパイプがタコ足状になり、等長タイプになっている。 これにより排気効・・・
2354PV
F1は2016年の排気音の増大へ向けて技術的レギュレーションを変更 はコメントを受け付けていませんF1はエンジンレギュレーション変更された2014年からあの耳をつんざくような音が無くなってしまっていた。 F1と言えばあのNAエンジンを高回転まで回し高い音が「パァーーン!!パン!パン!」といい音がしてました。 &nbs・・・
2418PV
マクラーレンホンダのショートノーズ仕様特集 はコメントを受け付けていませんオーストリアGPよりマクラーレンもついにショートノーズコンセプトを導入した。 1台分しかパーツが用意できず装着していたアロンソがライコネンとからんで1周目でリタイアになり走行データがまったく取れませんでした・・・
1916PV
マクラーレンはショートノーズをオーストリアGPで導入!マノー・ホンダ誕生? はコメントを受け付けていませんマクラーレンはオーストリアGPにて大規模な空力アップデートを導入する。その最大の特徴はノーズデザインでショートノーズを採用するらしい。 マクラーレンはノーズのクラッシュテストを5回失敗してようやく合格になっ・・・
2052PV
マクラーレンもショートノーズ採用との噂! はコメントを受け付けていません近年の空力コンセプトとしてショートノーズが流行になっている。 オーストリアGPにて大幅な改良空力アップデートを導入するとしているマクラーレンがショートノーズコンセプトを導入するとの情報をキャッチしました。