Fire-up !! 今年もエンジンメーカー4社による、パワーユニット対決が始まります。 2022年はE10燃料初年度と新規定マシンによって、パワーユニットの信頼性において急ピッチの対策が求められました。 ・・・
「パワーユニット」の記事一覧
【パワーユニット】信頼性アップグレードとは? 開発凍結中で出力アップする方法はあるのか?!
1253PV
コメント(8)2022年現行規定のパワーユニットは開発凍結になっています。 ホモロゲーションされた各種パーツを2025年末まで使い続ける事になります。 直接的なパフォーマンスアップを行うアップデートは禁止され、信頼性(耐・・・
【パワーユニット】フェラーリF1エンジンのピストン画像!2006(V8NA)・2014・2019・2020年
3527PV
コメント(9)F1パワーユニットの中で、ICE(内燃エンジン)の内部は謎のベールに包まれている。 そんな門外不出のF1エンジンですが、フェラーリのピストンは競売に出される事があるんです。 そんな画像を集めてみました。 フェラーリF1エ・・・
【パワーユニット】現行規定F1ターボエンジンの最終仕様!各メーカーの燃焼目標は同一
3840PV
コメント(12)2014年から始まったパワーユニット規定は2022年をもって開発凍結になりました。 1,600cc V6シングルターボエンジン+MGU-H(ターボチャージャー用モーター)+MGU-K(クランクシャフト用モーター)で構成さ・・・
【パワーユニット】F1エキゾーストサウンド 音が変わる理由!フェラーリが凄いんです。
3943PV
コメント(14)2022年F1日本GPが終わりました。 今年初めて鈴鹿サーキットでF1エンジンの生音を聞いた方も多いと思います。 NAのような甲高い音では無いけれど、とても迫力ある音だったと思います。 そんな中でもフェラー・・・
2022年F1パワーユニット&ギアボックス基数状況!R16イタリア終了時点
3557PV
コメント(16)夏休み明けのベルギーGPはパワーユニット新規投入が多かったが、16戦目となったイタリアGPでも同様な事が起こった。 共にロングストレートがあり、ポジションの回復が容易だと判断したチームが多い。 今回でほぼ最・・・
2026年 Formula 1 パワーユニット テクニカル レギュレーション について!
3368PV
コメント(50)2026年のパワーユニットレギュレーションの概要がやっと公表されました。 詳細な数値はまだ公表されていませんが、どのような部分が共通パーツや共通規格になるのかが分かる内容なっています。 2026_Formula_1_Po・・・
2022年型メルセデスパワーユニットの水冷インタークーラー!宇宙技術開発から生まれた。
3737PV
コメント(12)F1の1,600ccシングルターボエンジンは単体で850hpを発生する。 コンプレッサーで圧縮した空気をエンジンに送り込むが、高温になった空気を冷やすためにインタークーラー(チャージ・エア・クーラー)が使われる。 インタ・・・
2022年型フェラーリPU(エンジン)のレイアウト解析!コンプレッサーは何処へ行った?!
4671PV
コメント(18)2022年型フェラーリパワーユニット066/7は、大きなパワーアップを果たしたがトラブルが続出、信頼性と言う面では苦境に立たされている。 2025年末までパワーアップに繋がる開発が凍結されるため、このような事態になってい・・・
2022年F1パワーユニット&ギアボックス基数状況!R11終了時点+RBPT(HRC)の信頼性
7825PV
コメント(1)F1パワーユニットの信頼性は最も重要であり、チャンピオンシップを勝ち抜く為に必要不可欠なものです。 パワーが上がって壊れるのは当たり前な話、如何にして壊れないようにするのかが開発です。 今年は路面とマシンで発生する振動が・・・