2014年ホンダのF1復帰発表、2015年マクラーレン・ホンダの誕生! そんな頃、ブログと言うものに興味がわき独自ドメインで開設した「F1モタスポGP」です。 ホンダが段々とトップに追いついていく事を期待して、ブログ内企・・・
6717PV
コメント(9)2014年ホンダのF1復帰発表、2015年マクラーレン・ホンダの誕生! そんな頃、ブログと言うものに興味がわき独自ドメインで開設した「F1モタスポGP」です。 ホンダが段々とトップに追いついていく事を期待して、ブログ内企・・・
5041PV
コメント(16)2020年から続く世界的な新型コロナウィルスの流行により、2021年のマシン開発は凍結され、大体がノーズの変更かギアボックスの変更に分かれている。 シーズン中は、空力パーツ開発のみが許されていた。 パワーユニットに関して・・・
6032PV
コメント(18)2021年のF1が終わった。 ホンダの挑戦が終わった。 赤牛本田最高でしたなぁ~!!(RedBull Honda Max) こんなに競り合うシーズンで、良くもまぁチャンピオン取れたもんだ。 いや、ほんと安心・・・
4615PV
コメント(29)2021年F1最終戦終了後、ヤスマリーナで2日間のテストが行われました。 来季から使用される18インチホイールタイヤテストとルーキーテストが同時に行われています。 18インチタイヤは、2019年マシンを使う必要があります・・・
7309PV
コメント(34)完全な負けレース、メルセデス&ハミルトンは隙が無く、絶対王者の風格を見せつけた。 終盤、奇跡とも言うべきセーフティーカーが入る。レッドブルは、ピットへフェルスタッペンを呼び込みソフトタイヤを与えた。 最終58周目・・・
4921PV
コメント(14)2021年F1第22戦アブダビGP決勝は、フェルスタッペンが優勝してワールドチャンピオンの栄光に輝いた。 レッドブルとしては2013年以来、ホンダとしては1991年以来のドライバーズチャンピオンを獲得した。 アルファタウ・・・
6959PV
コメント(62)最終戦アブダビGP決勝です。 レッドブル・ホンダ対メルセデス、フェルスタッペン対ハミルトン、二つのチャンピオンシップが決まる一戦。 どっちが勝っても祝福したい、そんなレース内容を望んでいます。 レイアウトの・・・
4846PV
コメント(12)2021年最終戦アブダビGP予選は、レッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンが見事に今季10回目のポールポジションを獲得! ホンダにとっても切れのいい数字である、90回目のポールポジションでした。 Q・・・
3735PV
コメント(2)2021年F1第22戦(最終戦)アブダビGP予選は、マックス・フェルスタッペンがポールポジション。 チャンピオン争いをしているハミルトンが2番手、ノリスが3番手となった。 ペレスはQ3で引っ張り役に徹し、フェルスタッペン・・・
4373PV
コメント(23)最終戦の予選、一番速い奴は誰だ?! レッドブルは、FP3になってやっとセッティングの方向性が決まり、フェルスタッペンはラップトータルでのタイヤの使い方を最後の最後の理解したようだった。 そして、レッドブルはコーナー勝負を・・・