2022年F1開幕戦バーレーングランプリの予選です。 今シーズンのマシンとドライバーの速さ、その基準を決める最初の予選となります。 FP3の結果からもレッドブル、メルセデス、ファラーリの3強に絞られたポール・・・
2568PV
コメント(10)2022年F1開幕戦バーレーングランプリの予選です。 今シーズンのマシンとドライバーの速さ、その基準を決める最初の予選となります。 FP3の結果からもレッドブル、メルセデス、ファラーリの3強に絞られたポール・・・
1968PV
2022 F1開幕戦バーレーンGPプラクティス3[ベストタイム・ベストセクター・タイヤ履歴] はコメントを受け付けていません2022年F1開幕戦バーレーングランプリ、土曜日のプラクティス3は現地15時より1時間行われました。 天候は晴れ、気温22℃⇒22℃、路面温度38℃⇒35℃となっています。 フェラーリがユーズドのソフトで好・・・
2518PV
コメント(1)F1を見ていると絶対に出てくる用語として「デグラ」があります。 これはデグラデーション(degradation)の略語で、タイヤの性能劣化の事になります。 周回を重ねるF1タイヤのゴムは、驚くべく速度で剥が・・・
2127PV
コメント(15)2022年F1開幕戦バーレーングランプリ、金曜日のプラクティス2は現地17時より1時間行われました。 天候は晴れ、気温17℃⇒17℃、路面温度24℃⇒22℃となっています。 開始直後はミディアムでコースイン・・・
1855PV
コメント(5)2022年F1開幕戦バーレーングランプリ、金曜日のプラクティス1は現地15時より1時間行われました。 天候は晴れ、気温19℃⇒19℃、路面温度36℃⇒32℃となっています。 最低重量は798kgになりました。  ・・・
2139PV
コメント(34)2022 FIA FORMULA ONE WORLD CHAMPIONSHIP が開幕します。 最新レギュレーションでの変更点などを確認します。 2021年は二人のドライバーが最終戦まで熱いバトルを繰り広げ・・・
5385PV
コメント(37)2022年レッドブルRB18は、レーキコンセプトを継続していた。 左右リンク式の油圧ヒーブサスペンションが使用禁止になったのに、なぜリア車高を制御出来るのか? サスペンションジオメトリーにトリックがあるのに・・・
2628PV
コメント(8)2022年プレシーズンテスト2回目は、バーレーンで3日間行われました。 30℃を超える暑い日は無く、気温は27℃前後で安定していました。 強風によって砂がコースに入りコンディションが悪い時もありましたが、比・・・
5977PV
コメント(41)2022年バーレーンテスト3日目、レッドブルがサイドポッドをアップデートしました。 サイドポッドをシェイプアップ、二つの形状を重ねたようなデザインになりました。 メルセデスの縦型サイドポッドに注目が集まる中・・・
2740PV
コメント(16)プレシーズンテストは、バーレーン3日目が終わりました。 レッドブルがサイドポッドとフロアをアップデート、ポーパシング対策と思われる処理を施しています。 メルセデスは速く走ろうとするとバウンスが酷く、このまま・・・