来年ついに導入が決まった頭部保護装置HALO(ハロ?ヘイロー??)、日本語的発音がはっきりしていません。まぁどっちでもいいでしょう。 とにかくかっこわるい代物でオープンホイールフォーミュラの見た目において、安全性において・・・
16554PV
コメント(4)来年ついに導入が決まった頭部保護装置HALO(ハロ?ヘイロー??)、日本語的発音がはっきりしていません。まぁどっちでもいいでしょう。 とにかくかっこわるい代物でオープンホイールフォーミュラの見た目において、安全性において・・・
17394PV
コメント(4)2017年のF1はすでに11戦を消化して夏休みに入っています。ホンダは今年パワーユニットを新設計して臨みパフォーマンス、信頼性を昨年より悪化させてしまいました。 11戦目となったハンガリーにてようやく昨年レベルのギャップ・・・
8775PV
コメント(1)2017年のF1燃料規定ですが、年間5種類のブレンドしか認められません。各GPではその内2種類しか使用できないと定められています。 私は当初この規定の解釈を間違っており、開幕前に5種類の提出を義務付けられシーズン中の開発・・・
3708PV
ハンガロリンクテスト結果まとめ:クビサ6年半ぶりのドライブ はコメントを受け付けていませんハンガリーGP後に行われたインシーズンテスト2日間の結果です。話題の中心はクビサの6年半ぶりとなるF1マシンドライブですが、なかなかの好タイムを記録しています。 ハンガロリンクテスト1日目結果 1日目はルクレールがトップ・・・
11714PV
コメント(4)イギリスとハンガリー、性格の異なる二つのグランプリでのトップとマクラーレンホンダの差を明確にしたいと思います。 イギリスGP予選タイム+2.818秒差 順 ドライバー チーム タイム ギャップ 1 ルイス ハミルトン M・・・
9238PV
コメント(3)ハンガリーGPは予選、決勝ともにフェラーリの1,2フィニッシュに終わりました。低速テクニカルコースではフェラーリが圧倒的に優位です。決勝での各種データ(セクタータイム・ファーテストタイムなど)になります。 ハンガリーGP・・・
4319PV
F1-2017第11戦ハンガリーGP決勝結果 はコメントを受け付けていません日曜日のハンガリーは晴天となり気温30℃路面温度55℃となりました。ピット戦略はSSからSへの1ストップが主流となるようです。 ハンガリーGP決勝結果 順 ドライバー Chassis Laps ギャップ ピット 1 セバ・・・
5218PV
F1-2017第11戦ハンガリー予選データ(スピードトラップ・セクタータイムetc) はコメントを受け付けていません予選ではフェラーリがフロントローを独占しています。メルセデスは低速で曲がりくねったコースでは力を発揮できないようです。予選での各種データ(スピードトラップ・セクター別速度とタイム)になります。 ハンガリーGP予選結果 順・・・
3108PV
F1-2017第11戦ハンガリーGPフリー走行③,予選結果 はコメントを受け付けていません昨日のFP1,2ではレッドブルのリカルドが先行しています。大幅なアップデートを施しておりリカルドはほとんどスペックBだと発言しています。最近文句ばかり報道されるフェルスタッペンもいい感触だと発言していて今回レッドブルには・・・
3682PV
2017年ハンガリーGP:パワーユニットエレメント使用状況[FP3前] はコメントを受け付けていませんハンガリーGPが開幕し、メルセデスカスタマーも今回3基目を導入しています。後半戦の成績にかなり大きく作用するであろうPUの使用状況は決勝の作戦などにも影響を与えます。 パワーユニット使用状況 N° Car Driver ・・・