2024年F1第17戦アゼルバイジャングランプリ、金曜日のプラクティス②は現地17時より1時間行われました。 天候は晴れ、気温29℃⇒28℃、路面温度39℃⇒34℃となっています。 ルクレールはFP1のクラッシュからリズ・・・
1130PV
コメント(3)2024年F1第17戦アゼルバイジャングランプリ、金曜日のプラクティス②は現地17時より1時間行われました。 天候は晴れ、気温29℃⇒28℃、路面温度39℃⇒34℃となっています。 ルクレールはFP1のクラッシュからリズ・・・
1045PV
コメント(0)2024年F1第17戦アゼルバイジャングランプリ、金曜日のプラクティス①は現地13時30分より1時間行われました。 天候は晴れ、気温29℃⇒30℃、路面温度42℃⇒46℃となっています。 開始13分で赤旗、何かのパーツが・・・
13641PV
コメント(0)アゼルバイジャンの首都、城塞都市バクーは世界遺産です。 バクー市街地・サーキットは、F1サーカスの中でも異彩で幻想的な世界を表現しています。 狭くツイスティでオーバーテイクが出来ないモナコのようなコースではなく、超ロング・・・
2239PV
コメント(3)2024年F1第16戦イタリアGP決勝は、ルクレールが3番グリッドから優勝を掴んだ。2位はピアストリ、3位はノリス、4位はサインツでした。 フェラーリのモンツァ制覇は2019年以来、再びルクレールが勝利を呼び込んでいます・・・
2895PV
コメント(17)路面が再舗装されてワンストップが通用するかわからないモンツァです。 タイヤを使ったら負け、そんなレースが展開されるでしょう。 マクラーレンの1,2フィニッシュなるか? スタート順とタイヤ ピットインロスタイムは約24秒で・・・
2187PV
2024年F1第16戦イタリアGP予選データ(スピードトラップ・セクタータイムetc) はコメントを受け付けていません2024年F1第16戦イタリアGP予選は、ノリスが5度目のポールポジション、ピアストリが2番手でマクラーレンがフロントロー独占です。 ラッセルが3番手、地元フェラーリは4,5番手になっています。 イタリアGP予選結果 ス・・・
1929PV
コメント(10)超高速サーキット・モンツァの予選です。 ポール争いはコンマ1秒以内の戦い、メルセデスとマクラーレンが一歩抜けた速さを見せたFP3です。 地元フェラーリの底力は果たして? イタリアGP予選レポート 天候は晴れ、気温33℃、・・・
1661PV
2024年F1第16戦イタリアGPプラクティス③[ベストタイム・ベストセクター・タイヤ履歴] はコメントを受け付けていません2024年F1第16戦イタリアグランプリ、土曜日のプラクティス③は現地12時30分より1時間行われました。 天候は晴れ、気温31℃⇒32℃、路面温度47℃⇒48℃となっています。 レッドブルは少しバランスが崩れているよう・・・
1688PV
【2024イタリアGP金曜日】F1パフォーマンス分析!フェラーリ復活なるか? はコメントを受け付けていませんフェラーリ一色となるモンツァのイタリアGPです。 フェラーリはフェンス、エッジ、ディフューザーなどフロア全体をアップデートしています。 F1公式の金曜日データ分析を確認していきましょう。 予選シミュレーションギャップ A・・・
1514PV
2024年F1第16戦イタリアGPプラクティス②[ベストタイム・ベストセクター・タイヤ履歴] はコメントを受け付けていません2024年F1第16戦イタリアグランプリ、金曜日のプラクティス②は現地17時より1時間行われました。 天候は晴れ、気温32℃⇒34℃、路面温度42℃⇒44℃となっています。 開始直後はミディアムアタック、それからソフトア・・・