2019年第12戦ハンガリーGPの金曜日、現地15時よりプラクティス2は開始された。天候は霧雨⇒雨、気温23℃⇒22℃、路面温度32℃⇒25℃となっている。 ボッタスはP1でミスファイアがありPU交換しました。開始早々に・・・
3619PV
コメント(8)2019年第12戦ハンガリーGPの金曜日、現地15時よりプラクティス2は開始された。天候は霧雨⇒雨、気温23℃⇒22℃、路面温度32℃⇒25℃となっている。 ボッタスはP1でミスファイアがありPU交換しました。開始早々に・・・
3415PV
コメント(2)2019年第12戦ハンガリーGPの金曜日、現地11時よりプラクティス1は開始された。天候は曇り時々小雨、気温26℃⇒23℃、路面温度34℃となっている。 前戦で体調不良だったハミルトンは、自分を確かめるように周回を重ね、・・・
7467PV
コメント(3)昨年は雨の予選でメルセデスが速く、晴天となった決勝でもハミルトンが独走した。トロロッソのガスリーは6位スタートから6位を守り切った好レースを展開している。今年はレッドブルでの好走に期待したい。 コースは低中速コーナーが多・・・
3141PV
コメント(6)2019年R11ドイツGPは、レッドブルホンダのフェルスタッペンが優勝!トロロッソホンダのクビアトが3位! 雨の魔術師マックス降臨! 荒れればマックスは絶対上位には来るとわかっていたけど頂点は出来過ぎ、そしてクビアトがま・・・
4404PV
コメント(3)2019年第11戦ドイツGPはウェットレースとなった。2番手からスタートしたフェルスタッペンは中盤トップに立つとそのまま逃げ切った。2位は最後尾から追い上げたベッテル、3位にはトロロッソのクビアトが入りチームに2度目の表・・・
6678PV
コメント(27)予選ではメルセデスとレッドブルが1,2列目を分けた。フェラーリはトラブルによりルクレールが10番手、ベッテルはなんと最後尾からのスタートなる。 レコノサンスラップが始まりコースはフルウェットです。風は無く雨は降り続いてい・・・
4298PV
コメント(7)2019年ドイツGP予選はメルセデスのハミルトンがポールポジション、2番手はレッドブルホンダのフェルスタッペンとなっている。フェラーリ2台はPUトラブルで後方に沈んだ。地元ベッテルは一度もアタック出来ずに最後尾となってい・・・
4250PV
コメント(9)プラクティスでは3回ともフェラーリがトップタイムを記録している。地元でグランプリスポンサーとなっているメルセデスは一発のタイムアタックで苦労している、しかしロングランペースは良い。 レッドブルホンダはフェルスタッペンがコ・・・
2383PV
F1-2019 第11戦ドイツGPプラクティス③ タイムとタイヤデータ はコメントを受け付けていません2019年第11戦ドイツGPの土曜日、現地12時よりプラクティス3は開始された。天候は曇り、気温25℃⇒27℃、路面温度35℃⇒40℃となっている。昨日から比べると10℃も下がった気温と路面温度です。 フェラーリのルクレ・・・
2850PV
コメント(10)2019年第11戦ドイツGPの金曜日、現地15時よりプラクティス2は開始された。天候は晴れ、気温36℃⇒38℃、路面温度49℃⇒50℃となっている。 パワー感度の高いホッケンハイムではフェラーリが優勢となっている。予報で・・・