2017年より、開発が許可されたフロントタイヤ後方とサイドポッドの間には、バージボードと言われる空力パーツが存在している。 ウィングのようにエレメント規制が無く、やりたい放題のバージボードは、制作予算の少なさから非常にア・・・
14481PV
コメント(3)2017年より、開発が許可されたフロントタイヤ後方とサイドポッドの間には、バージボードと言われる空力パーツが存在している。 ウィングのようにエレメント規制が無く、やりたい放題のバージボードは、制作予算の少なさから非常にア・・・
3591PV
コメント(8)1週間前に新舗装されたアルガルヴェ・サーキットは、油が浮いているような状態だった。走り始めはグリップレベルが低く、プラクティス走行が進むにつれて路面状態が良くなっていった。 決勝レースでフェルスタッペンは、予選3番手から・・・
3460PV
F1-2020 第13戦エミリヤロマーニャGP決勝データ(スピードトラップ・セクタータイム・ファーステストタイム) はコメントを受け付けていません2020年F1第13戦エミリアロマーニャGP決勝(イモラ)は、序盤3位を走行したハミルトンがピットインを遅らせるオーバーカット(+VSC)を成功させるとトップに立ち優勝。 2位にはボッタスが入り、メルセデスは1,2フィニ・・・
4041PV
コメント(8)アイルトン・セナが最後に走ったイモラ、最速のために全てを捧げる闘争心、その思いは引き継がれモータースポーツに関わる全ての人に影響を与え続けている。 2006年以来14年ぶりの開催になったF1グランプリ、2007年に改修さ・・・
3577PV
コメント(2)2020年F1第13戦エミリアロマーニャGP予選は、ボッタスがポールポジション、2番手にハミルトン、3番手フェルスタッペン、4番手ガスリーとなった。 久しぶりのイモラ・サーキット、土曜日にプラクティス90分と予選が行われ・・・
3203PV
コメント(8)土日開催のイモラ・サーキット、90分のプラクティスセッションではまだまだわからない各チームの差、予選に向けて最適なセッティングを見つけるのは誰なのか? 予選レポート 天候は晴れ、気温20℃、路面温度27℃で予選はスタート・・・
2946PV
コメント(2)2020年F1第13戦エミリアロマーニャGPの土曜日、現地10時よりプラクティス1は開始された。天候は晴れ、気温16℃⇒18℃、路面温度19℃⇒22℃となっている。 このGPはプラクティスが90分の1回のみ、タイヤセット・・・
3281PV
コメント(2)2020年F1第12戦ポルトガルGP決勝は、ポールポジションから一時3位まで後退したハミルトンが、コース上で2台を抜き去りトップに立つと、ハイペースで圧倒的な差をつけて優勝。通算92勝の新記録を樹立した。 2位はタイヤ管・・・
8585PV
コメント(5)2020年イタリア開催3回目となるエミリア・ロマーニャGPは、イモラ(アウトドローモ・インテルナツィオナーレ・エンツォ・エ・ディーノ・フェラーリ)で開催されます。 イモラ・サーキットは、2006年以来のF1開催となる。 ・・・
3477PV
コメント(2)ポルトガルGP決勝、初めてF1開催となるアルガルヴェ・サーキットでは、不確定要素が多い。 F1開催用に新舗装を施し滑りやすく、高低差によるブラインドコーナーが多い、縦横前後Gの変化、風の影響でタイヤ管理が難しい。アッと驚・・・