
テスト日程が変更されたため、新マシンの発表日は遅くなる傾向となっています。
チーム名変更に伴い大きくカラーリングを変更する2チーム、アストンマーチンとアルピーヌに注目です。また、ほとんどのチームがオンライン発表となるでしょう。
100kmの走行に限られるフィルミングデイを使ったシェイクダウンに合わせ、発表を行うチームも多数あると思われます。
F1新マシン発表スケジュール
| 発表日 | チーム | エンジン(PU) | マシン名 |
|---|---|---|---|
| 2月15日 | マクラーレン | メルセデスM12EQ | MCL35M |
| 2月19日 | アルファタウリ | ホンダRA621H | AT02 |
| 2月22日 | アルファロメオ | フェラーリ065/6 | C41 |
| 2月23日 | レッドブル | ホンダRA621H | RB16B |
| 3月2日 | メルセデス | メルセデスM12EQ | W12 |
| 3月2日 | アルピーヌ | ルノーE-tech 21 | A521 |
| 3月3日 | アストンマーチン | メルセデスM12EQ | AMR21 |
| 3月4日 | ハース | フェラーリ065/6 | VF-21 |
| 3月5日 | ウィリアムズ | メルセデスM12EQ | FW43B |
| 3月10日 | フェラーリ | フェラーリ065/6 | SF21 |
※( ) は予想名称
※3月4日ハースはカラーリングのみとなる。
プレシーズンテストスケジュール
テストの聖地バルセロナではなく、バーレーンで開幕2週前に行われます。
| プレシーズンテスト | 日程 |
|---|---|
| バーレーン・インターナショナル サーキット |
3/12 |
| 3/13 | |
| 3/14 |
| 時間 | 午前 | 午後 |
|---|---|---|
| 現地 | 10:00~14:00 | 15:00~19:00 |
| 日本 | 16:00~20:00 | 21:00~1:00 |
バーレーン・インターナショナル・サーキット

-
- 全長:5.412km
- ターン数:15 (6 Left / 9 Right)
- 全開率(時間):64%
- 全開率(距離):75%
| ポールタイム | ファーステスト | |
|---|---|---|
| 2020 | 1:27.264 | 1:32.014 |
| 2019 | 1:27.866 | 1:33.411 |
| 2018 | 1:27.958 | 1:33.740 |
| 2017 | 1:28.769 | 1:32.798 |






バーレーンでの2連戦との噂が絶えませんね。
2連戦にするなら昼と夜のレースにして欲しいです。
昨年の外周コースでのレースは、正直言って面白く無かったです。
ところでスレ違いですが遂にハミルトンの契約更新が発表されましたね。
レッドブルやウィリアムズだけが「~B」、
アルピーヌやアストンマーチンは、チーム名称変わって「~01」、
フェラーリは全く違う。
その他は、連番となりましたが、
実際のマシン発表されるまでピンと来ないです。
マクラーレンMCL35Mは、メルセデスPUに変更なので車体後部ガラリと変わるのは想像出来ます。
レッドブルは、
「~B」でありながら意外に外観違ってたりしてるかも知れない。
と楽しみにしています。
バーレーンテスト、さすがにバルセロナみたいに一般人の盗み撮り配信は無さそうかな?
公式で配信してくれたらありがたいんですけどね~。
F1 TV PRO とかSKY,ZIGGOあたりでライブ配信はありそうですね。
そしてその放送を見れる海外の方が、twitchあたりで隠れ配信してくれますよ多分。