メルセデス優位で進んできたサウジアラビアGPですが、プラクティス3ではフェルスタッペンがトップタイム。 予選に向けてソフトタイヤの使い方を理解したレッドブル勢と言った感じです。 ボッタスはオイルリークが見つかり、ストック・・・
4818PV
コメント(15)メルセデス優位で進んできたサウジアラビアGPですが、プラクティス3ではフェルスタッペンがトップタイム。 予選に向けてソフトタイヤの使い方を理解したレッドブル勢と言った感じです。 ボッタスはオイルリークが見つかり、ストック・・・
2369PV
コメント(1)2021年F1第21戦サウジアラビアGPの土曜日、現地17時よりプラクティス3は開始された。 天候は晴れ、気温29℃⇒28℃、路面温度36℃⇒32℃となっている。 タイヤの内圧が上げられF24.5,R21.5となった、た・・・
3203PV
コメント(11)2021年F1第21戦サウジアラビアGPの金曜日、現地20時よりプラクティス2は開始された。 天候は晴れ、気温29℃⇒28℃、路面温度31℃⇒30℃となっている。 レッドブルは、リアウィングをバクー仕様の薄めに替えてきま・・・
2430PV
コメント(1)2021年F1第21戦サウジアラビアGPの金曜日、現地16時半よりプラクティス1は開始された。天候は晴れ、気温28℃⇒28℃、路面温度36℃⇒33℃となっている。 フロントタイヤ内圧が大幅に上がり23.5psi、リアは2・・・
9814PV
コメント(11)初開催となるサウジアラビアGP、ジェッダに新たなサーキットを建設した。 市街地サーキットと呼ばれているが、存続の道路を使うのでは無く、新たに作り上げるスタイル。 建設遅れが心配されたが、サーキット自体とピットエリアなど、・・・
3801PV
コメント(8)2021年F1世界選手権は、大詰めラスト2戦となりました。 前半戦はレッドブル・ホンダの優勢となっていたが、後半戦はメルセデスが巻き返して接戦となっています。 今年のマシン開発の方向性、セットアップの変化からどのようなバ・・・
5240PV
コメント(9)完全な新規サーキットとなったカタールGPは、全てのバランスに優れたメルセデスとハミルトンに惜敗。 そんな中でフェルスタッペンは、2位とファーステストラップを記録する最大限のダメージリミテーション、ペレスは11番手スタート・・・
3854PV
コメント(2)2021年F1第20戦カタールGP決勝は、ポールポジションからスタートしたハミルトンが全リードラップを記録して優勝。 5グリッド降格で7番手からスタートしたフェルスタッペンが2位、アロンソが復帰初年度で嬉しい3位表彰台を・・・
3920PV
コメント(13)予選で起きたガスリー停止事件。 ホームストレート脇に止まったガスリー、振られるイエローフラッグ、スロットル全開で駆け抜けたドライバーにペナルティが課せられた。 フェルスタッペンは5グリッド、ボッタスは3グリッド降格となっ・・・
3685PV
コメント(3)2021年F1第20戦カタールGP予選は、ハミルトンがポールポジション、フェルスタッペンが2番手、ボッタスが3番手となった。 レッドブルは、リアウィングの交換によってセッティングを煮詰めきれず、逆にメルセデスは、全てをコ・・・