2022年F1開幕戦バーレーングランプリ、金曜日のプラクティス1は現地15時より1時間行われました。 天候は晴れ、気温19℃⇒19℃、路面温度36℃⇒32℃となっています。 最低重量は798kgになりました。  ・・・
2712PV
コメント(5)2022年F1開幕戦バーレーングランプリ、金曜日のプラクティス1は現地15時より1時間行われました。 天候は晴れ、気温19℃⇒19℃、路面温度36℃⇒32℃となっています。 最低重量は798kgになりました。  ・・・
3306PV
コメント(34)2022 FIA FORMULA ONE WORLD CHAMPIONSHIP が開幕します。 最新レギュレーションでの変更点などを確認します。 2021年は二人のドライバーが最終戦まで熱いバトルを繰り広げ・・・
9714PV
コメント(37)2022年レッドブルRB18は、レーキコンセプトを継続していた。 左右リンク式の油圧ヒーブサスペンションが使用禁止になったのに、なぜリア車高を制御出来るのか? サスペンションジオメトリーにトリックがあるのに・・・
3940PV
コメント(8)2022年プレシーズンテスト2回目は、バーレーンで3日間行われました。 30℃を超える暑い日は無く、気温は27℃前後で安定していました。 強風によって砂がコースに入りコンディションが悪い時もありましたが、比・・・
9788PV
コメント(41)2022年バーレーンテスト3日目、レッドブルがサイドポッドをアップデートしました。 サイドポッドをシェイプアップ、二つの形状を重ねたようなデザインになりました。 メルセデスの縦型サイドポッドに注目が集まる中・・・
4180PV
コメント(16)プレシーズンテストは、バーレーン3日目が終わりました。 レッドブルがサイドポッドとフロアをアップデート、ポーパシング対策と思われる処理を施しています。 メルセデスは速く走ろうとするとバウンスが酷く、このまま・・・
3561PV
コメント(11)プレシーズンテストは、バーレーン2日目が終わりました。 午前はかなり風が強い天候となっています。 ウィリアムズはリアホイールから発火してコース上に停止、赤旗の原因をつくっていました。 ハースと・・・
7906PV
コメント(30)メルセデスW13のサイドポッドが驚異の進化を遂げた。 サイドポッド側面の上部を削って、ボディにぴったりと付けてしまったのです。 そのサイドポッド前には大きなウィングがあり、サイドインパクトストラクチャー(側・・・
4203PV
コメント(9)プレシーズンテストは、バーレーン1日目が終わりました。 メルセデスの大型アップデートに注目が集まった初日です。 各チームは直ぐにエアロレイクやフロービズを使った空力チェックが行っていました。 ・・・
7324PV
コメント(24)2022年プレシーズンテスト・バーレーンの初日、メルセデスW13が大型アップデート! 噂通りに、サイドポッドがペラペラの極薄仕様になりました。 ツイッターにて画像を共有してくれる、海外ジャーナリストによるメ・・・