2018年プレシーズンテスト最終日が終わりました。 バルセロナは最終日も天候は良く、日中には気温21℃、路面温度28℃まで上昇した。終了時刻18:00の段階でも気温は17℃、路面温度21℃となっており絶好のシミュレートコ・・・
11553PV
コメント(8)2018年プレシーズンテスト最終日が終わりました。 バルセロナは最終日も天候は良く、日中には気温21℃、路面温度28℃まで上昇した。終了時刻18:00の段階でも気温は17℃、路面温度21℃となっており絶好のシミュレートコ・・・
4096PV
ピレリ:スペインとカナダのタイヤ選択を発表!モントリオールにハイパーソフトが登場 はコメントを受け付けていません3月9日ピレリは、スペイングランプリ(5月11日〜13日)とカナダグランプリ(6月8日〜10日)のタイヤ選択を発表しました。 現在テストが行われているバルセロナで行われるスペインGPは「ミディアム、ソフト、スーパーソフト・・・
8549PV
コメント(3)プレシーズンテストは7日目が終了し、残りは1日となりました。 予選想定アタックが数多く行われ各チームの速さが段々と見えてきました。フェラーリはタイムシートと周回数でトップを記録、ベッテルの意気込みが伝わってきます。 トロ・・・
5830PV
コメント(2)プレシーズンテストは6日目が終了しました。 午前中にリカルドがハイパーソフトで最速タイムを記録しています。何となく静かだったレッドブルがここに来て猛烈アピール。周回数も165周を走破し段々と仕上がってきた印象。 バルセロ・・・
9045PV
フェラーリ:2018年も攻めのマシン開発!変わったエアロパーツの数々 はコメントを受け付けていませんフェラーリはF1の華!フェラーリが速くなければ面白くないって方は多いと思います。 私は速くてすぐに煙吐く方のフェラーリ結構好きでした(アレジ頭かかえる~みたいな)悲劇なんだけど、そういうドラマも良かったなぁっと、ちょっと・・・
5731PV
コメント(3)3月6日よりプレシーズンテスト2週目が始まりました。 1週目は寒波の影響でコンディションが悪かったが、今回は快晴となっている。午前中から気温は15℃に達し、午後には路面温度30℃超えとなっていたようです。 マクラーレンは・・・
40491PV
コメント(18)今回この記事を書くに当たりちょっと悩みました。日本の雑誌:F1速報別冊として売られている本の内容だからです。転載してしまえば間違いなく著作権違法。 しかしこの内容はぜひ皆さんに知ってもらいたい。ホンダの涙ぐましい努力がよ・・・
3961PV
ピレリ:2018年のタイヤテストスケジュールと第4戦までのタイヤ選択 はコメントを受け付けていません2018年のピレリによるタイヤテストは全10回19日間の日程が決定した。これはFIAによりピレリに与えらた特権で、チームが行うテストに関するレギュレーションとは異なるもの。 昨年は車両規則の大幅な変更があったために、無用・・・
6527PV
コメント(3)ルノーは禁止されたモンキーシートに変わる、排気利用における新たなアイデアを新マシンR.S.18のデザインに取り入れている。 エキゾーストの角度を規定いっぱいまで上方に傾け、リアウィングの効率化を図るのが狙いらしい。 ルノ・・・
16715PV
コメント(9)F1公式でも取り上げられているマクラーレンの変わったリアサスペンションアームのデザイン。 リアタイヤを支えるアッパーアームを、通常の△状からかなり変形させて空力学的恩恵を得ようと考えているようだ。 マクラーレンのリアアッ・・・