ザ・眠たいグランプリであるカナダGPが始まります。メルセデスの6連勝中である2019年シーズン、そろそろ他チームの反撃、特にフェラーリに頑張ってもらいたいところ。 カナダGPの舞台であるジル・ヴィルヌーブ・サーキットは路・・・
F1-2019 第7戦カナダGPのタイヤについて関連情報まとめ
4196PV
F1-2019 第7戦カナダGPのタイヤについて関連情報まとめ はコメントを受け付けていません
4196PV
F1-2019 第7戦カナダGPのタイヤについて関連情報まとめ はコメントを受け付けていませんザ・眠たいグランプリであるカナダGPが始まります。メルセデスの6連勝中である2019年シーズン、そろそろ他チームの反撃、特にフェラーリに頑張ってもらいたいところ。 カナダGPの舞台であるジル・ヴィルヌーブ・サーキットは路・・・
7501PV
コメント(10)スペインではフェラーリが先行で新ICEを投入した。燃費などが向上したバージョンだとされるが詳細は不明、モナコでカスタマーにも供給されている。ルノーはMGU-K問題の他にコンロッドの信頼性問題を抱えていた模様、スペインで新・・・
4593PV
コメント(3)2019年第6戦モナコGPはフェルスタッペンが4位、ガスリーが5位、クビアトが7位、アルボンが8位なりホンダPU勢としては初の4台入賞となりました。 ドライバーズサーキットの一面もあるモナコでこの結果は、ドライバーの能力・・・
4193PV
コメント(2)2019年のF1ミッドフィールド選手権、前半戦は3戦まとめています。 ここ3戦で新たな優勝者は2名誕生して2勝はマグヌッセンのみとなっています。ハースは型にはまれば速いのですが、レースポジションが悪ければ一気に脱落してし・・・
5085PV
F1-2019 第6戦モナコGP決勝データ(スピードトラップ・セクタータイム・ファーステストタイム) はコメントを受け付けていません2019年モナコGPはポールポジションからスタートしたハミルトンが、ペースコントロールで後続を抑え切り優勝。2位にはベッテルが入り、メルセデスの開幕6連続1,2フィニッシュを阻止した。 終始2位を走行したレッドブルホンダ・・・
6708PV
コメント(17)予選はメルセデスが圧倒!低速かつ短いモンテカルロ市街地でレッドブルに0.4秒もの大差をつけた。ハミルトンとボッタスは6戦中5戦でフロントロー独占。ホンダ勢は4台入賞を目指す。 スタート順とタイヤ ガスリーとジョビナッツィ・・・
5343PV
F1-2019 第6戦モナコGP予選データ(スピードトラップ・セクタータイムetc) はコメントを受け付けていません2019年モナコGPはハミルトンがポールポジション、2番手にボッタスが続きメルセデスがフロントロー独占。レッドブルホンダのフェルスタッペンは3番手につけた。ガスリーは3グリッドダウンペナルティで8番手スタートだが、ホンダ・・・
4229PV
コメント(8)2019年のモナコGPはプラクティスセッションでメルセデスの強さが目立つ、今年はレッドブルの空力的優位はトップではなくホンダエンジンの復帰後初ポールや初優勝は難しい。 メルセデスは故ニキ・ラウダの弔い合戦で是が非でも勝ち・・・
3047PV
F1-2019 第6戦モナコGPプラクティス③ タイムとタイヤデータ はコメントを受け付けていません2019年第6戦モナコGPの土曜日、現地12時よりプラクティス3は開始された。天候は薄く雲がある晴れ、気温22℃⇒21℃、路面温度33℃⇒36℃となっている。 開始17分でベッテルはターン1でクラッシュしてしまった。フロ・・・
5104PV
コメント(5)2019年第6戦モナコGPの木曜日、現地15時よりプラクティス2は開始された。天候は晴れ、気温19℃⇒20℃、路面温度33℃⇒32℃となっている。メルセデスが一歩抜け出すタイムを記録、ベッテルは0.7秒も差をつけられる。・・・