2019年第6戦モナコGPの木曜日、現地15時よりプラクティス2は開始された。天候は晴れ、気温19℃⇒20℃、路面温度33℃⇒32℃となっている。メルセデスが一歩抜け出すタイムを記録、ベッテルは0.7秒も差をつけられる。
期待のフェルスタッペンは異物がエアボックスに入り、ラジエーターを壊したため長い時間ピットで過ごしていた。ミッドフィールドは混戦模様、トロロッソ・ハース・ザウバーの3チームはあまり差が無いように感じる。
モナコGPプラクティス②結果
ベストタイム、ベストセクタータイム(BS)など
タイヤヒストリー
プラクティスでの注目ポイント
ザウバーは低速コース用だと思うがフロントウィングを改良している。
上部フラップ2枚を一体化して、更にガーニーフラップを付けている。ジョビナッツィがライコネンと遜色ないタイムを記録、フロントダウンフォースが改善しているのだろう。
フェルスタッペンの上部ラジエーター交換風景。
パイピングが太い、水漏れとのコメントもある。ERS用ならオイル式でパイピングはもっと細いはずなんだけど、これは何用なんだろうか?
ガスリーはプラクティス2でフロントウィング翼端板上部が下がっていくものを使用した。
「P1は少し苦戦していましたが、P2で行った変更によってマシンの感触が改善され、ロングランもすごくよかったです。」とのコメントもあり、やはり少しでもアウトウォッシュ獲得を狙った方が良いみたいですね。
モナコGPいよいゃ本番
レッドブル・トロロッソどちらも頑張れ!
レッドブルはC4タイヤテスト無しでいきなり本番は?
F-2見てたら スーパーソフトの寿命が10周くらいでしたが、F-1の C5はどうなんでしょうか?
交換のタイミングが勝敗を左右しそうですね。
マルコさんが メルセデスについて マゼピンモードなる新語を作りました。
ところで タイヤ選択画面の真ん中付近にある 雲みたいな モヤモヤなんですか?いつも 気になっています。
コースでのオーバーテイクは難しいと思いますが 伝統のレース楽しみたいですね。
雲みたいなモヤモヤは、ピレリの発信段階からついてますね、何のためのものなのか?わかりませんw
C5は行けて20ぐらいですかな。フェラーリは早めにタイヤが垂れるだろう、ツライ!
ガスリーのウィングの写真は、フロービズが塗ってあるのでFP1のものです。
そして、翼端板付近が下がって見えますが、実際には下がっていません。真正面から見たら翼端板上面とツライチになっています。サイドから見て翼端板後面に合わせて切ったような形状になっているので、見る角度によっては下がって見えますが。そして、そのカットしたように見える部分には小さくガーニーフラップが付いていて、そこでアウトウォッシュを作っているようです。
自己レスです。
下がってるというのは翼端板自体のことだったんですね。てっきり翼端板付近のフラップのことだと思い込んでいました。失礼しました。
翼端板も外側に折れ曲がっているので、アウトウォッシュを意識した形になっていますね。
まさかベッテルが壁に刺さるとは。。。
いえいえ、こういうのは言葉で説明が難しいですから。コメントに感謝です。
フェラーリはここまで来たら、ドライバーどうこうじゃないね、むしろ良く乗りこなしていると褒めてあげた方がいいかも。
フロント周りがオーソドックス過ぎて、フラップ面積増やしたころでどうにもならないみたい。