アゼルバイジャンではフェラーリがバージボードとフロアのアップデートを投入した。メルセデスは中国でフロントウィング規定違反があり突貫工事で修正して使用していたが、今回はしっかり作りこんだ綺麗なものを持ち込んでいる。 フェラ・・・
6112PV
コメント(16)アゼルバイジャンではフェラーリがバージボードとフロアのアップデートを投入した。メルセデスは中国でフロントウィング規定違反があり突貫工事で修正して使用していたが、今回はしっかり作りこんだ綺麗なものを持ち込んでいる。 フェラ・・・
5821PV
コメント(25)2019年第4戦アゼルバイジャンGPはフェルスタッペンが安定の4位、ガスリーはピットレーンからの追い上げで6位が確定的と思われたがドライブシャフトの破損でリタイア、クビアトが予選6位で好結果に期待したがリカルドと交錯しリ・・・
5839PV
コメント(4)2019年第4戦アゼルバイジャンGP決勝は、ボッタスがポールポジションから優勝、2位にはハミルトンが入りメルセデスの4戦連続の1,2フィニッシュとなった。3位はフェラーリのベッテル、4位はレッドブルホンダのフェルスタッペ・・・
4747PV
コメント(11)予選ではプラクティスでの優位性をフェラーリが失い、メルセデスが1,2体制となっています。路面温度が下がり過ぎたトラックではメルセデス有利でしたが、現地16:10スタートの決勝ではどうなるかわかりません。 クラッシュすれば・・・
7829PV
コメント(8)2019年第4戦アゼルバイジャンGPの予選は2度の中断で気温と路面温度が下がっていく中で、メルセデスのボッタスがポールポジション、2位にハミルトン、3位ベッテルとなっている。 アゼルバイジャンGP予選結果 順 NO ドラ・・・
4687PV
コメント(3)プラクティス1が実質キャンセルされたため、各チーム新しい空力規制がある中で難しいロードラッグセッティングに四苦八苦。ストレートが速いロードラッグコンセプトマシン達が速い傾向となっている。 ここまでのフェラーリの速さは異常・・・
3035PV
F1-2019 第4戦アゼルバイジャンGPプラクティス③ タイムとタイヤデータ はコメントを受け付けていません2019年第4戦アゼルバイジャンGPの土曜日、現地14時からプラクティス3が行われた。気温17℃、路面温度44⇒43℃と変化している。 昨日に引き続きフェラーリ2台が、後続を大きく引き離すベストラップを記録している。 ア・・・
4849PV
コメント(6)2019年第4戦アゼルバイジャンGPの金曜日、現地17時からプラクティス2が行われた。気温18⇒17℃、路面温度36⇒27℃と変化している。 P1は開始10分でマンホールのふたが外れ、ラッセルのモノコックを破損させてしま・・・
4242PV
コメント(6)アゼルバイジャンGPを前にして、ホンダがスペック2投入しますと発信した。今まで使っていたICEは品質問題がありましたとの事・・。何してんの?! メルセデスが3連続の1,2フィニッシュとなっている今シーズン、そろそろ他チー・・・
5742PV
コメント(8)2019年スーパーフォーミュラ開幕戦鈴鹿は波乱のレースをニック・キャシディが制した。 新シャシーSF19が導入、FIA-F2からの移籍組である牧野、福住、マルケロフ、そしてレッドブルジュニアの新規参戦海外勢ティクタム、ア・・・