アゼルバイジャンGPを前にして、ホンダがスペック2投入しますと発信した。今まで使っていたICEは品質問題がありましたとの事・・。何してんの?! メルセデスが3連続の1,2フィニッシュとなっている今シーズン、そろそろ他チー・・・
「ピレリ」の記事一覧(4 / 8ページ目)
F1-2019 第3戦中国GPのタイヤについて関連情報まとめ
4438PV
コメント(2)F1グランプリ1000回目記念となる、中国GPです。 メルセデスが2戦連続の1,2フィニッシュとなっている今シーズン、そろそろ他チームの反撃が見たいところ。パワーで勝ると言われているフェラーリだが、上海はコーナーワークも・・・
F1-2019 第2戦バーレーンGPのタイヤについて関連情報まとめ
4115PV
コメント(6)2019年F1GP第2戦のバーレーンでは、どのチームが先手を取るのだろうか? 圧倒的強さを見せているメルセデス。追いすがるフェラーリとレッドブルホンダは、熱さと砂塵に囲まれたサーキットでどんな走りをみせてくれるのか。 バ・・・
F1-2019 開幕戦オーストラリアGPのタイヤについて関連情報まとめ
3370PV
F1-2019 開幕戦オーストラリアGPのタイヤについて関連情報まとめ はコメントを受け付けていませんピレリタイヤは今年5種類になり、各GPには3種類持ち込まれるが、呼び方は全GPにおいて「ソフト・ミディアム・ハード」となります。 ちょっとしたF1マニアにしてみれば、どれだけ柔らかい方なのかが気になる事、この決定は混乱を・・・
F1-2019 プレシーズンテスト4日目結果+4日間総合結果+タイヤのタイム差
6039PV
コメント(12)プレシーズンテスト4日目はルノーのヒュルケンベルグが意地のトップタイム、前日に続きトロロッソホンダがトップタイムと思いきや、最後の最後で逆転となった。 これにてテスト1回目の4日間が終了し、まだ本当の実力を見せていないト・・・
2019年F1用ピレリタイヤについて!2018年とのコンパウンド対比など
12430PV
コメント(6)2011年より続くピレリによるF1ワンメイクタイヤは、2016年に使用するコンパウンドが3種類になり、供給ベースとなるコンパウンドが5種類に増加、2018年には7種類となって全て呼称が異なり色分けもされていた。 2019・・・
2018年最終ピレリタイヤテストinアブダビ2日間まとめ
4326PV
コメント(1)最終戦が終わった直後から来季用のタイヤテストとなり、2019年シーズンへ向けて戦いが始まりを告げました。ピレリは来季用コンパウンドを5種類用意、硬い方から1~5となり、5が一番柔らかい現行HSとなるようです。 ホモロゲー・・・
F1-2018 第21戦アブダビGPのタイヤについて関連情報まとめ
4533PV
コメント(12)2018年のF1はとうとう最終戦となります。アブダビGPがおこなわれるヤス・マリーナ・サーキットは路面がスムーズでタイヤへの負担が少なくなります。平坦でバンプが少ないサーキットのためマシンの空力性能など色々な部分でマシン・・・
F1-2018 第20戦ブラジルGPのタイヤについて関連情報まとめ
3091PV
F1-2018 第20戦ブラジルGPのタイヤについて関連情報まとめ はコメントを受け付けていませんブラジルと言えばこの曲が真っ先に頭を駆け巡るJinでございます。 いや~昔はクラブで踊ったもんだ。男は女を女は男を求めた時代そんな時があったんですよね、どちらもバリバリな肉食系だった昔話です。 脱線すいませ・・・
F1-2018 第19戦メキシコGPのタイヤについて関連情報まとめ
3324PV
F1-2018 第19戦メキシコGPのタイヤについて関連情報まとめ はコメントを受け付けていません日本の裏側3連戦の2戦目となるメキシコGPが始まります。アメリカではメルセデスのリアタイア発熱問題が再燃、フェラーリは空力パッケージを旧型に戻したら速さを取り戻した。 アップデートがダウンデートになるF1って本当に面白い・・・