2021年F1後半戦、3連戦中2戦が経過したところですが、レッドブルのアップデートが止まりません! 雨のベルギー、オレンジ一色のオランダが終わり、レッドブルのフェルスタッペンが優勢となっています。 夏休み明・・・
「空力」の記事一覧(8 / 13ページ目)
【メルセデス】W12の空力進化は0.2秒+エンジンとERSマッピングの改良!
5803PV
コメント(7)イギリスGPに待望のアップデートが施されたメルセデスW12、イギリスGPでは予選1位となり優勝、次のハンガリーGPでは予選1位で決勝2位となり結果を残している。 何より重要な事は、新しい空力とマシンセットアップの最適化の・・・
2021年F1リアウィング戦争!ドラッグは何処に消えたのか?
6774PV
コメント(14)2021年のF1マシンはフロアのダウンフォースが低下、路面との間に発生するグランドエフェクト効果が低下した。 この事からも今年は少しでも上がったパワーをウィングドラッグとのトレードオフで使ってくると思っていた。 &nbs・・・
レッドブルのアップデートが止まらない!+メルセデスが失ったもの
6361PV
コメント(17)2021年F1GP9戦中6勝、5連勝中のレッドブル・ホンダが、またまたフロントウィングをアップデート! それに合わせてサイドディフレクターも変更してきた。 オーストリアGPで、フェルスタッペンのみに与えられ・・・
【RedBull RB16B】今年はフロントウィングのアップデートが早かった件!!
6472PV
コメント(22)今年のレッドブルは、フロントウィングのアップデートが、早かった! ここ2年は、フロントウィングで発生する空気の流れを理想的なものに出来ず、前半戦で足踏みしている状態だった。 2019年は9戦目オーストリア、2020年は9・・・
レッドブルの新型高速サーキット用リアウィング(スプーン型)
5824PV
コメント(10)2021年第6戦アゼルバイジャンGPが行われたバクー市街地サーキット、2.2kmに及ぶ全開区間がある。 しかし、モンツァのように、本気のロードラッグウィングには出来ない。曲がりくねったセクター2区間があり、ある程度のダウ・・・
フレキシブルリアウィング in 2021年R6アゼルバイジャン!
4556PV
コメント(11)もっぱら話題となっている、フレキシブルリアウィングですが、次戦フランスGPより荷重たわみテストの数値が強化されます。 現状のたわみ量では、クリアできないチームが続出する事になり、各チーム対応に追われているでしょう。 &n・・・
フェラーリSF21 低速コーナー驚異の速さ!なぜ?なんで?を解析する?!
6515PV
コメント(14)2020年フェラーリSF1000は、スーパーパワーを誇るエンジンに合わせて設計されていた。突然失ったパワーにマシン全体のドラッグが大きすぎたため、ランキングは6位に下がった。 そして、2021年フェラーリ SF21、テス・・・
【F1空力学】フロアサイドエッジの空力ソリューション!
11876PV
コメント(6)2021年のフロアサイドカット規制、変更されたテクニカルレギュレーションの中で、最も各チームのデザインが違う部分です。 昨年までフロアサイドにはスリットがあり、上面から下面へ空気を吹き出す事でボルテックスを作り、側面から・・・
【レギュレーション】リアウィング荷重負荷テストの変更!変形?たわみ?フレキシブル?
10435PV
コメント(32)2021年スペインGP決勝、フェルスタッペンの後ろを何周にもわたって走行したハミルトンが意味深げな発言をした。 レッドブルRB16Bのリアウィングが、ストレートで大きく後ろに倒れていると言うのだ。 え!知らなかったのか?・・・