2022年F1第14戦ベルギーグランプリ、金曜日のプラクティス2は現地17時より1時間行われました。 天候は曇り、気温18℃⇒17℃、路面温度22℃⇒20℃となっています。 ウェットパッチが所々にある状態で・・・
2022 F1第14戦ベルギーGPプラクティス2[ベストタイム・ベストセクター・タイヤ履歴]
2329PV
2022 F1第14戦ベルギーGPプラクティス2[ベストタイム・ベストセクター・タイヤ履歴] はコメントを受け付けていません
2329PV
2022 F1第14戦ベルギーGPプラクティス2[ベストタイム・ベストセクター・タイヤ履歴] はコメントを受け付けていません2022年F1第14戦ベルギーグランプリ、金曜日のプラクティス2は現地17時より1時間行われました。 天候は曇り、気温18℃⇒17℃、路面温度22℃⇒20℃となっています。 ウェットパッチが所々にある状態で・・・
2159PV
2022 F1第14戦ベルギーGPプラクティス1[ベストタイム・ベストセクター・タイヤ履歴] はコメントを受け付けていません2022年F1第14戦ベルギーグランプリ、金曜日のプラクティス1は現地14時より1時間行われました。 天候は曇り、気温17℃⇒17℃、路面温度21℃⇒21℃となっています。 アウディが正式にエンジンメーカーとして2026・・・
9005PV
コメント(50)2026年のパワーユニットレギュレーションの概要がやっと公表されました。 詳細な数値はまだ公表されていませんが、どのような部分が共通パーツや共通規格になるのかが分かる内容なっています。 2026_Formula_1_Po・・・
3618PV
2023 Formula 1 Technical Regulations (テクニカル レギュレーション) はコメントを受け付けていません2023年F1テクニカルレギュレーションの全文を貼り付けしたページです。 ブラウザ翻訳機能をお使い下さい。 ※2022年8月16日更新、打ち消し線を追加、ピンクテキスト(2022規定への追記文)は一部のみです。 2023・・・
5738PV
コメント(7)2022年のデザイン規制は抜け道がほとんど無いが、アストンマーチンはリアウィングエンドプレートのメインプレート延長部分を復活させました。 メルセデスのミラーステイウィングに次ぐグレーゾーンデザインが生まれた事になり、FI・・・
7270PV
コメント(12)F1の1,600ccシングルターボエンジンは単体で850hpを発生する。 コンプレッサーで圧縮した空気をエンジンに送り込むが、高温になった空気を冷やすためにインタークーラー(チャージ・エア・クーラー)が使われる。 インタ・・・
3949PV
コメント(7)2022年のF1は8月の夏休みに入っています。 今年は前半戦に13戦を詰め込み後半戦は9戦、11月でシーズンを終えるのは非常に良いスケジュールだと思っています。 予選で速いルクレール、レースで強いフェルスタ・・・
11765PV
コメント(18)2022年型フェラーリパワーユニット066/7は、大きなパワーアップを果たしたがトラブルが続出、信頼性と言う面では苦境に立たされている。 2025年末までパワーアップに繋がる開発が凍結されるため、このような事態になってい・・・
5629PV
コメント(5)2023年のドライバーラインナップは、ベッテルの引退発表により大きく動きだした。 アロンソがアルピーヌからアストンマーチンへの移籍を発表、そのアルピーヌはリザーブのピアストリを乗せると発表したら、本人は聞いてないしアルピ・・・
4084PV
コメント(3)2022年F1第13戦ハンガリーGP決勝は、予選10位に沈んだフェルスタッペンが攻めのタイヤ戦略に応える走りで優勝。 ハミルトンは力強い走りを披露して2位、ポールスタートのラッセルは3位になっています。 フェルスタッペン・・・