南半球のオーストラリアは現在秋であり気温は平均20℃ですが、金曜からそれを下回っています。 低すぎる気温と路面温度はタイヤ内部の空気温度が上がらずに表面だけ加熱されグレイニングが発生しやすくなります。 硬め・・・
5548PV
コメント(16)南半球のオーストラリアは現在秋であり気温は平均20℃ですが、金曜からそれを下回っています。 低すぎる気温と路面温度はタイヤ内部の空気温度が上がらずに表面だけ加熱されグレイニングが発生しやすくなります。 硬め・・・
5577PV
コメント(2)2023年F1第3戦オーストラリアGP予選は、フェルスタッペンがアルバートパークで初ポールポジションを獲得しました。 ラッセルが2番手、ハミルトンが3番手でメルセデス2台がレッドブルの後ろにつけています。 角田は劣勢なマ・・・
3327PV
コメント(7)気温が低いアルバートパーク、雨も降りそうな天気です。 低い路面温度でプラクティスではグリップ不足に陥っています。 タイム差がかなり縮まったように感じるコース特性、予選も気温が鍵になるでしょう。 オーストラリ・・・
2714PV
コメント(1)2023年F1第3戦オーストラリアグランプリ、土曜日のプラクティス③は現地12時30分より1時間行われました。 天候は曇り、気温15℃⇒14℃、路面温度22℃⇒22℃となっています。 路面温度が低くタイヤの・・・
2770PV
コメント(1)2023年F1第3戦オーストラリアグランプリ、金曜日のプラクティス①は現地12時30分より1時間行われました。 天候は晴れ、気温18℃⇒19℃、路面温度29℃⇒35℃となっています。 GPSトラブルで赤旗に・・・
5403PV
コメント(18)フロアエッジのデザインは2023年のキーポイントになっています。 Y=800mmの線上Z=15mmになったフロアエッジは、フロアの気流を乱す空気の侵入を物理的に遮る事が難しくなりました。 フロアエッジエアロ・・・
7278PV
コメント(12)Embed from Getty Images レッドブルとアストンマーチンは共に今年のレギュレーションを理解して速いマシンを走らせています。 チーム力と言う点で絶対に超えられない壁がありますが、アストンマーチンは現状ト・・・
4862PV
コメント(17)2023年F1第2戦サウジアラビアGP決勝は、ペレスがスタートで遅れるがポジションを取り戻しポールトゥウィン。 15位スタートのフェルスタッペンは怒涛の追い上げで2位、アロンソはペナルティ消化で一悶着あったが3位になって・・・
4456PV
コメント(12)ペレスとアロンソのフロントロースタート、渋い取り合わせですが期待は膨らみます。 後方からはルクレールとフェルスタッペンが追い上げる展開となるでしょう。 クラッシュによるSCや赤旗、そのタイミングでタイヤ交換・・・
4247PV
2023年F1第2戦サウジアラビアGP予選データ(スピードトラップ・セクタータイムetc) はコメントを受け付けていません2023年F1第2戦サウジアラビアGP予選は、レッドブルのペレスが2年連続2度目のポールポジション。 フェルスタッペンがトラブルでQ2敗退と言う波乱の展開、ルクレールが2番手、アロンソが3番手でした。 ルクレールが10グ・・・