マクラーレンホンダはスピードでは完全に負けていましたが、リタイアが続出する中生き残りアロンソがまさかの9位入賞しました。 フリー走行ではホンダが改良したICEを投入してパワーアップの手ごたえをようやく掴んだようです。 ア・・・
10592PV
コメント(5)マクラーレンホンダはスピードでは完全に負けていましたが、リタイアが続出する中生き残りアロンソがまさかの9位入賞しました。 フリー走行ではホンダが改良したICEを投入してパワーアップの手ごたえをようやく掴んだようです。 ア・・・
4591PV
F1-2017第8戦アゼルバイジャンGP決勝データ(スピードトラップ・セクタータイム・ファーステストタイム) はコメントを受け付けていませんアゼルバイジャンGPは荒れに荒れてリカルドが優勝、新人ストロールが3位表彰台を獲得して周囲を驚かせています。決勝での各種データ(セクタータイム・ファーテストタイムなど)になります。 アゼルバイジャンGP決勝結果 順 ドラ・・・
3520PV
F1-2017第8戦アゼルバイジャンGP決勝結果 はコメントを受け付けていません予選では圧倒的に強かったメルセデスの2台がこのまま1,2体制でレースを制するのか?注目のレースがスタートします。 スターティンググリッド アロンソが40、バンドーンが35、サインツが3グリッド降格。パーマーは予選ノータイ・・・
4639PV
F1-2017第8戦アゼルバイジャン予選データ(スピードトラップ・セクタータイムetc) はコメントを受け付けていませんアゼルバイジャンGP予選はハミルトンが通算66回目のポールポジションを獲得。予選での各種データ(最高速・セクター別速度とタイム)になります。 アゼルバイジャンGP予選結果 順 ドライバー チーム Q1 Q2 Q3 ギャッ・・・
2668PV
F1-2017第8戦アゼルバイジャンGPフリー走行③,予選結果 はコメントを受け付けていません6月24日にフリー走行3回目と予選が行われたアゼルバイジャンGP。金曜日のフリー走行では伏兵フェルスタッペンが好調でした。予選に向けて各車セッティングの詰めに入っています。 アゼルバイジャンGPフリー走行③ 順 ドライバ・・・
5733PV
F1-2017第8戦アゼルバイジャンGPフリー走行①,②結果 はコメントを受け付けていませんアゼルバイジャンGPはバクー市街地コースで行われますが、とても長い全開区間があるためにパワーユニットと低ドラッグでダウンフォースを稼げるマシンが有利になります。 昨年はメルセデスエンジンユーザー勢の強さが際立つグランプリ・・・
3768PV
アゼルバイジャンGP直前マクラーレンホンダ関係者コメントまとめ はコメントを受け付けていませんカナダに引き続きパワーが必要なバクー市街地で行われるアゼルバイジャンGPでは、マクラーレンホンダの活躍を見ることはできないだろうど感じています。 余りにも長いほぼストレートな全開区間が2.1kmもありパワー必衰のコース。・・・
15134PV
コメント(2)6月23日(金)からフリー走行が始まるアゼルバイジャンで新ICEを投入するとしているホンダですが、開幕からの問題点を完全に改善できていないスペックになる事は間違いない。 現状明らかとなっている主な問題点についてのまとめで・・・
3624PV
F1-2017第8戦アゼルバイジャンGPのタイヤ戦略について はコメントを受け付けていません昨年から始まったバクー市街地でのグランプリですが、低速セクションと超ロングストレート区間の組み合わせとなるコースです。昨年の結果からもパワーユニットありきなコースだと言えます。 アゼルバイジャンGPのタイヤ選択 ピレリの・・・
3467PV
2017年ル・マン24h速報(11時間経過)トヨタほぼ全滅!+結果 はコメントを受け付けていません日本時間6月17日22:00からスタートした2017年のル・マン24hですが、WECにおいて今年2連勝しているトヨタに暗雲が立ち込め始めています。 ル・マン24h経過情報 スタート直後の順位は No.7トヨタ(小林) N・・・