オーストラリアで冷却問題に直面してしまったメルセデス。 バーレーンのFPは暑い時間帯、予選・決勝は日暮れから行われるがそれでも気温はオーストラリアを超える。 今年からシャークフィン内蔵チムニーダクトを失っていたメルセデス・・・
7459PV
コメント(3)オーストラリアで冷却問題に直面してしまったメルセデス。 バーレーンのFPは暑い時間帯、予選・決勝は日暮れから行われるがそれでも気温はオーストラリアを超える。 今年からシャークフィン内蔵チムニーダクトを失っていたメルセデス・・・
14089PV
コメント(11)2018年F1開幕から2週間、長かったと感じたのは今までで初かもしれない。 トロロッソホンダの実力、メルセデス・フェラーリ・レッドブルのトップ3対決、ハースの本当の結果など、消化不良が多すぎ。 開幕戦の地がメルボルンって・・・
4748PV
IndyCar佐藤琢磨 meets エンゼルス大谷翔平 in ロサンゼルス・アナハイム! はコメントを受け付けていません2018年4月3日佐藤琢磨がアナハイムでエンゼルスの始球式を行なった。(時差16時間) エンゼルスには今年から二刀流でお馴染みの「大谷翔平」が加入している。すでに初打席ヒット、初先発で勝利と地元ファンをがっちりと掴む活躍・・・
4527PV
スーパーフォーミュラ:ピエトロ・フィッティパルディが参戦!全19シートが決定 はコメントを受け付けていません2018年のスーパーフォーミュラには、ピエトロ・フィッティパルディが参戦する事が発表されました。 フィッティパルディと言えばブラジル人ドライバーとしてF1初優勝を飾ったエマーソンがいますが、その孫にあたるのがピエトロです・・・
3917PV
2018年4月1週目 モータースポーツ関連スケジュールまとめ!SUPER GT開幕! はコメントを受け付けていません4月に入り日本では新年度となり忙しい日々が始まります。入園、入学、新学年、入社、新部署へなどなど色々と新たなスタートとなる。 モータースポーツ関連も慌ただしくなってきます。人気のスーパーGTも開幕しバトンの・・・
4487PV
F1-2018 第2戦バーレーンGPのタイヤ戦略について考えよう! はコメントを受け付けていません2018年F1の2戦目、今年は中国とバーレーンの開催順が入れ替えになっています。 オーストラリアではベッテルがVSCによるオーバーカットに成功して、ハミルトンを逆転し2年連続開幕優勝! 速さではメルセデスが圧倒していまし・・・
22151PV
コメント(2)2018年の空力トレンドである薄型サイドポンツーンですが、それを実現するために各チームの開発努力は留まる事を知らない。 パワーユニット導入からボディカウル内部は訳がわからないほど複雑化していて、F1専門ジャーナリストでも・・・
7403PV
コメント(5)今年の注目ポイントであるルノーエンジン搭載3チーム、レッドブル、マクラーレン、ルノーの対決が早くも実現したオーストラリアGPは見どころ満載でした。 特にVSCを利用して5位に上がったアロンソはSC明けの32周目から58周・・・
4655PV
ピレリ:2018年第7戦までのタイヤ選択と作動温度について! はコメントを受け付けていませんピレリの発表ではモナコを一番柔らかいコンパウンドの組み合わせにする事になっています。 なぜか先にカナダが発表になってモナコが後回しになっていましたが、結局ハイパーソフトを予選用としました。 これでタイヤ選択はカナダGPま・・・
12974PV
コメント(3)開幕戦終わりましたね。トロロッソホンダは結果的には期待を裏切る形にはなりました。 一言で言えば「残念」、もう一言付け足せば「これから」 今現在トロロッソは生みの苦しみを味わっている最中です。ホンダエンジン自体のトラブルは・・・