プラクティス3ではレッドブルホンダのフェルスタッペンがトップタイムを記録した。トラブルで走れなかったルクレールは中古エンジンに乗せ換えています。 ぺレスは金曜日に車検を受けずにタイヤ交換してしまい、ピットレーンスタートが・・・
3572PV
コメント(5)プラクティス3ではレッドブルホンダのフェルスタッペンがトップタイムを記録した。トラブルで走れなかったルクレールは中古エンジンに乗せ換えています。 ぺレスは金曜日に車検を受けずにタイヤ交換してしまい、ピットレーンスタートが・・・
2899PV
コメント(3)2019年第19戦アメリカGPの土曜日、現地13時よりプラクティス3は開始された。天候は曇り、気温19℃⇒20℃、路面温度26℃⇒27℃となっている。 残り42分にルクレールがエンジントラブルでストップ。残り25分でフェ・・・
2828PV
コメント(3)2019年第19戦アメリカGPの金曜日、現地15時よりプラクティス2は開始された。天候は晴れ、気温15℃⇒17℃、路面温度24℃⇒25℃となっている。 ハミルトンはアタックラップのセクター2ストレートでクビサのトウを完璧・・・
3075PV
F1-2019 第19戦アメリカGPプラクティス① タイムとタイヤデータ はコメントを受け付けていません2019年第19戦アメリカGPの金曜日、現地11時よりプラクティス1は開始された。天候は晴れ、気温10℃⇒13℃、路面温度16℃⇒22℃となっている。 COTAは路面に大きめのバンプが多く、バンプを越えたあとの車体の安定・・・
22936PV
コメント(9)F1の2022年レギュレーション改革に向けた正式な発表が行われた。 FIAが公表した英語のレギュレーションより現時点でわかっている内容や違いについてまとめておきます。 期待していた音を改善するための最大燃料・・・
6420PV
コメント(3)残り3戦となった2019年シーズン、このアメリカでハミルトンのチャンピオンは確定するでしょう。 COTAはスパ、鈴鹿、シルバーストンをごちゃ混ぜにしたようなサーキットで、フェラーリとメルセデスの一騎打ちとなるだろう。レッ・・・
3773PV
コメント(10)2019年のメキシコGPのホンダ勢は、予選1位(+3グリッド降格)フェルスタッペン、決勝5位アルボンが最高位の結果となった。 前評判通り空気の薄いメキシコで最速タイムを叩き出したレッドブル・ホンダのフェルスタッペン、しか・・・
4196PV
コメント(8)2019年メキシコGP決勝は、3番手スタートのハミルトンが見事な1ストップ戦略で優勝した。2位ベッテル、3位ボッタスとなり1ストップ戦略でトラックポジションを重視したドライバーが表彰台を独占している。 序盤最後尾まで下が・・・
5228PV
コメント(20)予選でポールポジションのフェルスタッペンは3グリッド降格で4番手スタート、フェラーリが最前列からスタート直後の長いストレートを制するのか! 雨がまた降った路面はラバーが洗い流されタイヤが早く傷む、タイヤ戦略はどうなるか?・・・
1PV
コメント(1)2019年メキシコGP予選は、レッドブルホンダのフェルスタッペンがポールポジション、レッドブルは2年連続の結果。2番手ルクレール、3番手ベッテル、4番手ハミルトンとなった。 フェルスタッペンは最終コーナーのイエローフラッ・・・