2021年第2戦エミリア・ロマーニャGPは、2020年に引き続きイモラ(アウトドローモ・インテルナツィオナーレ・エンツォ・エ・ディーノ・フェラーリ)で開催されます。 バーレーンのテストと開幕戦を経て、ヨーロッパに帰ってく・・・
10254PV
コメント(10)2021年第2戦エミリア・ロマーニャGPは、2020年に引き続きイモラ(アウトドローモ・インテルナツィオナーレ・エンツォ・エ・ディーノ・フェラーリ)で開催されます。 バーレーンのテストと開幕戦を経て、ヨーロッパに帰ってく・・・
5661PV
コメント(23)ウィリアムズは、2020年ポイントを獲ることが出来なかった、たった一つのチームとなった。 慢性的な資金不足で、創業家のウィリアムズは昨年のイタリアGPをもって、経営権を手放した。それでも歴史あるチーム名は残りF1参戦を続・・・
3483PV
コメント(7)2021年F1開幕戦バーレーンGP決勝レースで、レッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンは悔しい2位となった。 フェルスタッペンは、レース中に無線でリアグリップに苦しんでいるとチームに訴えていた。 レ・・・
4532PV
コメント(17)2021年F1開幕を終えて、約2週間のインターバル中ですが、今までになかったスケジュールに戸惑いを感じています。 いつもなら連戦で2戦目、隔週で2戦目が行われ、チームやドライバーの序列がもう大体わかっているはずなんですよ・・・
7577PV
コメント(18)2021年のF1は、2020年に続いてパワーユニットのスペックアップは許されません。一度だけ許されていましたが、開幕時点で多分全メーカーが使用しています。 開発規制とは、FIAにホモロゲーション(承認)を受けたパーツのみ・・・
20764PV
コメント(21)バーレーンにて開幕した2021年のF1、レッドブル・ホンダのハイレーキマシンが予選において圧倒的な速さを見せてくれた。 決勝ではタイヤ残数の違いなどで、戦略的に負けてしまったがトータルスピードでは勝っていた。 全世界のホ・・・
6287PV
コメント(13)2021年開幕戦バーレーンGPでのホンダ勢は、レッドブルのフェルスタッペンがポールポジション、決勝レースは2位が最高位だった。 これで、フェルスタッペンのポールからの成績は優勝2回、2位2回となる。 アルファタウリのルー・・・
5545PV
コメント(5)2021年開幕戦バーレーンGP決勝は、2番グリッドからスタートしたハミルトンがアンダーカットを成功させトップに立つと、終盤フェルスタッペンの猛攻を抑えきり優勝。 角田は日本ドライバーとして初出走初入賞9位の記録を作った。・・・
5529PV
コメント(38)レッドブルとホンダの悲願、フェルスタッペンが開幕ポールからスタートする。 メルセデス2台がハミルトン、ボッタスの順で2,3番手から機会を伺うだろう。2020年に多く見られた3人による優勝争い、違うのはフェルスタッペンが前・・・
6659PV
コメント(15)2021年開幕戦バーレーンGP予選は、フェルスタッペンが自身4度目のポールポジションを獲得。レッドブルとホンダにとって本当の速さと言う、意味ある結果をもたらした。 マシン的に不利な状況を抱えながらも、チャンピオンチームで・・・