フェラーリの新マシン「F1-75」はアンダーステアが他のマシンより圧倒的に少ない。 フロントのダウンフォースが強い事が特徴の一つです。 フロントウィングが大きめで上がってしまう気流が多い、その後ろは乱れるは・・・
「フェラーリ」の記事一覧(3 / 10ページ目)
フェラーリF1エンジンのインタークーラーが進化!Reaction Engines Pre-cooler熱交換技術か?!
5525PV
コメント(12)F1メカ好きの皆さん、こんにちばんわ! 2022年謎に包まれたフェラーリエンジン(パワーユニット)ですが、徐々に画像が集まり始めました。 排気タービンとコンプレッサーが隣り合わせの従来型なのか?コンプレッサ・・・
2022 F1開幕ルクレールPP「復活のF 俺たちがスクーデリア・フェラーリだ!」
3868PV
コメント(3)フェラーリファンの皆さん、待ちに待ったフェラーリの復活です。 サブタイトルが、復活・・、俺たちが・・、何かのアニメのものになっていますが、そこはマニア向けです(笑) ホンダの挑戦が終わり、追うものが無くなっ・・・
F1-2022 スクーデリア・フェラーリが新車「F1-75」を発表!
7455PV
コメント(22)2月17日、スクーデリア・フェラーリは新車「F1-75」を発表しました。 ドライバーは、シャルル・ルクレールとカルロス・サインツとなります。 フェラーリはエンジン開発に力をいれており並々ならぬ意気込みを感じ・・・
【2022年 ファイアーアップ動画】4メーカー エンジンサウンドまとめ!
4764PV
コメント(2)Fire-up !! 新時代の幕開け、「ファイアーアップ動画」が揃いました。 今年もエンジンメーカー4社による、パワーユニット対決が始まります。 ホンダの置き土産であるレッドブルPU、新しいレイアウトになる・・・
【パワーユニット】ホンダとフェラーリの新型バッテリーは全固体電池!?
12930PV
コメント(26)F1のES(エナジーストア)と呼ばれる回生エネルギー用のバッテリーが、全固体電池である可能性が非常に高くなった。 ホンダが2021年の第12戦ベルギーGPから投入、フェラーリは第15戦ロシアGPから新型ESを投入している・・・
2021年ホンダF1エンジンのパワー!モンツァのストレート テレメトリー解析
8602PV
コメント(7)2021年F1イタリアGPが行われたモンツァ、全開率が高くダウンフォースは最低設定で走るマシン。 各マシンのドラッグ設定の差はあれど、パワーユニットの力量を解析するのに適したサーキットでしょう。 ホンダはメルセデスに負け・・・
【フェラーリ】パワーユニットの2021年度分アップデートを残していた!
8349PV
コメント(3)フェラーリのビノット氏のMotorSports.comのインタビュー記事において、2021年シーズンの終わりまで許されるパワーユニットコンポーネントのスペックアップの一部が導入されておらず、完全な新作ではない事が明らかと・・・
【フェラーリF1】最新シミュレーターを2021年9月より稼働!油圧型からサーボ型へ
5014PV
コメント(9)2021年7月7日フェラーリは、9月から最新シミュレーターを稼働させる事を発表した。 新しいシミュレーターは、この分野で絶対的に最先端であり、360°環境で再現し、現在市場に出回っているあらゆるものの中で最小の遅延と最大・・・
フェラーリSF21 低速コーナー驚異の速さ!なぜ?なんで?を解析する?!
6421PV
コメント(14)2020年フェラーリSF1000は、スーパーパワーを誇るエンジンに合わせて設計されていた。突然失ったパワーにマシン全体のドラッグが大きすぎたため、ランキングは6位に下がった。 そして、2021年フェラーリ SF21、テス・・・