2021年にF1初開催となったカタールGP。 2004年からmotogpが行われているルサイル・インターナショナル・サーキットが使用されます。 高速多角形コーナーのターン12,13,14は迫力・・・
16353PV
コメント(0)2021年にF1初開催となったカタールGP。 2004年からmotogpが行われているルサイル・インターナショナル・サーキットが使用されます。 高速多角形コーナーのターン12,13,14は迫力・・・
295PV
コメント(2)2025年F1第22戦ラスベガスGP決勝は、フェルスタッペンがターン1でトップに立ち優勝、2位ノリスと4位ピアストリは失格、繰上りで2位ラッセル、3位アントネッリになっています。 ラスベガスGP決勝結果 決勝タイヤ交換状・・・
676PV
コメント(11)決勝日のラスベガス、3日間で一番気温が高くなっています。 タイヤ戦略はぶっつけ本番になるでしょう。 角田はPU交換とセット変更でピットスタートです。 スタート順とタイヤ ピットインロスタイムは約21秒です。 ラスベガスG・・・
304PV
コメント(0)2025年F1第22戦ラスベガスGP予選は、ウェット路面のトリッキーな状態で行われノリスが圧倒的なタイムでポールポジション、2番手フェルスタッペン、サインツが3番手になっています。 ラスベガスGP予選結果 スピードトラッ・・・
426PV
コメント(5)今シーズンラスト3連戦の始まりを告げる公式予選です。 ノリスとピアストリのチャンピオン争いは、いよいよ大詰めです。 ラスベガスGP予選レポート 天候は雨、気温12℃、路面温度13℃で予選はスタートしました。 Q1 アスト・・・
1779PV
コメント(0)2025年F1第22戦ラスベガスグランプリ、金曜日のプラクティス③は現地16:30より1時間行われました。 天候は晴れ、気温13℃、路面温度14℃となっています。 2時間前に雨が降っており路面にはウェットパッチがあります・・・
1860PV
コメント(1)2025年F1第22戦ラスベガスグランプリ、木曜日のプラクティス①②が行われました。 使用タイヤはC3~C5になっています。 ラスベガスGPプラクティス①結果 気温14℃、路面温度19℃ 終盤のソフトアタッ・・・
7110PV
コメント(15)ラスベガスの中心部に位置するこの新しい全長 6.2 km、17 ターンのストリート サーキットは、シーザーズ パレス、ベラージオ、ベネチアンなどの象徴的な場所を通ります。 平均速度はF1の「スピードの殿堂」としても知られ・・・
765PV
コメント(0)2025年F1第21戦サンパウロGP決勝は、ノリスがポールトゥウィンでピアストリと並ぶ今季7勝目、アントネッリが2位、フェルスタッペンはピットスタートから3位です。 サンパウロGP決勝結果 決勝タイヤ交換状況 スピードト・・・
1249PV
コメント(5)予選で最悪だったフェルスタッペンはセット変更と新品PU投入でピットレーンスタートです。 角田、ボルトレートと共に追い上げに期待です。 スタート順とタイヤ ピットインロスタイムは約21秒です。 サンパウロGP決勝レポート ・・・