狭い狭い市街地戦のモナコGPが今年も木曜日から始まりました。パワーももちろん重要な要素ではあるけどここではとにかくドライバビリティーと車体のグリップ限界の強さが問われます。 各車の最大限のダウンフォースがどの程度なのかも・・・
7290PV
コメント(2)狭い狭い市街地戦のモナコGPが今年も木曜日から始まりました。パワーももちろん重要な要素ではあるけどここではとにかくドライバビリティーと車体のグリップ限界の強さが問われます。 各車の最大限のダウンフォースがどの程度なのかも・・・
4351PV
モナコGP直前マクラーレンホンダ関係者コメントまとめ はコメントを受け付けていませんモナコGPは金曜日がパーティーのため、水曜日から記者会見があり木曜日にフリー走行が行われます。 マクラーレンホンダはアロンソに代わってジェンソン・バトンがスポット参戦します。今期マシンに初めて乗り込むバトンの走りはどうな・・・
3151PV
F1-2017第6戦モナコGPのタイヤ戦略について はコメントを受け付けていません昨年のモナコGPはレッドブルのリカルドが予選・決勝と終始リードする展開でしたが、雨スタートでの決勝にてタイヤ交換でミスがありハミルトンに優勝を譲ってしまいました。 今年はウルトラが非常に耐久性が高いので、決勝がドライなら・・・
3472PV
インディ500予選結果:アロンソ5番手・佐藤琢磨4番手のコメント はコメントを受け付けていません5月28日に決勝が行われるインディ500の予選では、スポット参戦するアロンソがF1で言うところのQ3である予選最終セッションの「ファスト9」に進出し関係者やファンを大いに沸かせると。 ファスト9でも好タイムをマークし5番・・・
3545PV
アロンソのインディ500参戦は予選に向けて順調! はコメントを受け付けていませんアロンソのインディ500参戦によって世界の注目はモナコGPよりもインディ500に完全に流れてしまっている。 マクラーレンとインディ側にしてみればこの上ない宣伝効果を叩き出しているし、マクラーレンはF1の失態続きの視点をず・・・
17750PV
コメント(5)2017年のF1は5戦が終了シーズン1/4が終わった事になる。開幕前テストから苦戦続きだったホンダですが、5戦目のスペインにてようやく復調の兆し。 問題点やパワー(馬力)などの解析と考察レポートです。 ホンダPUの問題点・・・
7278PV
コメント(2)スペインGPではホンダのアップデートがありました。振動問題の原因が回転数9,000rpmあたりでトルクの谷がありそのせいで振動が発生していたという事です。 エンジンマッピングの改善と吸気系、燃料系のアップデートを施しピー・・・
5320PV
F1-2017第5戦スペインGP決勝データ(スピードトラップ・セクタータイム・ファーステストタイム) はコメントを受け付けていませんハミルトンはスタートで先行されたもののコース上で抜き返して優勝しています。ベッテルとの争いは熾烈を極めてきました。この二人についていけるドライバーがいません。 ボッタス、ライコネンにはもう少し頑張ってもらいたいところです・・・
3793PV
F1-2017第5戦スペインGP決勝結果 はコメントを受け付けていませんスペイングランプリは5月14日決勝が行われました。ハミルトンとベッテルがフロントローに並びメルセデスとフェラーリの対決路線は継続しています。7位グリッドからスタートするアロンソの走りも要注目です。 スターティンググリッド・・・
10873PV
コメント(3)スペインGP予選は、メルセデスのハミルトンとフェラーリのベッテルが僅差でフロントローに並びました。予選での各種データ(最高速・セクター別速度とタイム)になります。 スペインGP予選結果 順 ドライバー チーム Q1 Q2・・・