本日はマシンデザイン2連発でございます。2018年に入り安定した成績を残すマクラーレン、トップチームの次戦へ向けてのリアウィングのテストなど色々な部分に注目していきます。 今回もいつもお世話になるhttp://www.f・・・
4970PV
コメント(5)本日はマシンデザイン2連発でございます。2018年に入り安定した成績を残すマクラーレン、トップチームの次戦へ向けてのリアウィングのテストなど色々な部分に注目していきます。 今回もいつもお世話になるhttp://www.f・・・
15629PV
コメント(5)今季絶好調?のフェラーリ、開幕戦の速さではメルセデスの方が上でしたが、ここ2戦は速さで凌駕! 中国GPは作戦ミスで落としたが、僅差の戦いを制する力は本物でしょう。現状パワーで上と見て良いと思えるデータも揃っている。 メル・・・
8949PV
コメント(9)2018年のF1が始まって3戦、いまだに勝利していないメルセデス。どうした?なぜ?と疑問に思っている方も多いかと思います。 これほど不可解な事実が続けば、何かあると思うのがF1ファンの心理。パワーを示すスピードトラップや・・・
6030PV
コメント(23)中国GPは、「ふっわっはっはぁ!」って思わず笑う事しかできなかったトロロッソホンダの出来具合。ここまで迷走するとどうしようもない。 バーレーンでの快走から一転して、車が全くもって走らない。どうなってるのか?チームでもわか・・・
5666PV
コメント(2)2018年の中国GPは、後半にソフトタイヤでミディアム勢をオーバーテイクしたリカルドが優勝!切れ味鋭くしかもミスしない彼のドライビングは称賛に値する。 決勝での各種データ(セクタータイム・ファーテストタイムなど)になりま・・・
7287PV
コメント(17)金曜日から調子の良かったフェラーリが予選でフロントローを独占、メルセデスはボッタスが3位、ハミルトンは4位となった。バーレーンのデジャブ状態。 トロロッソホンダはのガスリーが17位、ハートレーが15位からスタート。 結果・・・
7708PV
コメント(10)2018年第3戦中国GP予選はベッテルがバーレーンから連続ポールポジション、フェラーリの1,2体制となりました。 予選での各種データ(スピードトラップ・セクター別速度とタイム)になります。 中国GP予選結果 順 No ド・・・
5197PV
コメント(6)中国GP予選はなんとか雨が降らずにスリックタイヤでの争いになった。今回はライブで見れずに録画で見ましたが、フェラーリが凄いね。どうしたメルセデスって感じです。 ポイントとしては気温13℃、路面温度15℃、風速2~3m/s・・・
5072PV
コメント(5)4月14日中国GPのフリー走行3回目が終わりました。 天候は曇りで風が強く、時折路面が濡れていますが、全車スリックタイヤで走行できています。 ストレートは追い風になり、スピードトラップ数値が高いです。フェラーリパワー恐る・・・
4037PV
コメント(2)中国GPが始まった!バーレーンではフェラーリとメルセデスのトップ争い、トロロッソの躍進など劇的なレースでありました。 注目の第3戦中国GPですが、メルセデスとフェラーリは相変わらず僅差のタイム、トロロッソホンダは今のとこ・・・