2019年第21戦アブダビGPの金曜日、現地17時よりプラクティス2は開始された。天候は晴れ、気温26℃⇒25℃、路面温度30℃⇒27℃となっている。 路面温度が徐々に下がっていくトライライトセッション、予選や決勝と同じ・・・
F1-2019 第21戦アブダビGPプラクティス② タイムとタイヤデータ+AverageLapTime
3293PV
F1-2019 第21戦アブダビGPプラクティス② タイムとタイヤデータ+AverageLapTime はコメントを受け付けていません
3293PV
F1-2019 第21戦アブダビGPプラクティス② タイムとタイヤデータ+AverageLapTime はコメントを受け付けていません2019年第21戦アブダビGPの金曜日、現地17時よりプラクティス2は開始された。天候は晴れ、気温26℃⇒25℃、路面温度30℃⇒27℃となっている。 路面温度が徐々に下がっていくトライライトセッション、予選や決勝と同じ・・・
3314PV
F1-2019 第21戦アブダビGPプラクティス① タイムとタイヤデータ はコメントを受け付けていません2019年第21戦アブダビGPの金曜日、現地13時よりプラクティス1は開始された。天候は晴れ、気温26℃⇒27℃、路面温度34℃⇒38℃となっている。 リカルドがオイルを吹き停止、ハミルトンも調子が悪そうな挙動をしていた・・・
8823PV
コメント(2)2019年も残すところ1戦となりました。最終戦もてるパワーユニットマイレージをぶつけ合い、そして1番ソフト側のタイヤでの最速対決となります。優勝できるトップ3チームは何処なのか? 11月27日、ホンダは2021年もレッド・・・
9809PV
コメント(9)2021年から新たに「FIA FORMULA ONE FINANCIAL REGULATIONS」が導入される。チーム活動経費の一部が1億7,500万ドルを超えてはならない。 これについて、F1技術開発が損なわれるなど悲・・・
26293PV
コメント(3)2020年のF1は全22戦となる、そのためテストスケジュールは大幅に短縮され、プレシーズンテストは3日間が2週にわたり「バルセロナ・カタロニア・サーキット」で開催されます。 インシーズンテストは廃止となる、金曜日のプラク・・・
6705PV
コメント(13)2019年F1は最終戦を残すのみとなりました。終盤戦に差し掛かりパワーユニット関連では耐久性に伴うトラブルが発生しています。 特にワークスであるメルセデスやフェラーリに起こっている事からわかる通り、ウィング拡大によるダウ・・・
5558PV
コメント(15)2019年ブラジルGPは、レッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンがやりました!ポールポジションから波乱のレースを見事に制し優勝!今季3勝目をホンダにプレゼントしています。 トロロッソ・ホンダのガスリーが6番手グリ・・・
5810PV
F1-2019 第20戦ブラジルGP決勝データ(スピードトラップ・セクタータイム・ファーステストタイム) はコメントを受け付けていません2019年ブラジルGP決勝は、レッドブルホンダのフェルスタッペンが優勝。2位にはトロロッソホンダのガスリーが初表彰台の快挙を成し遂げた。表彰式後、ハミルトンには5秒ペナルティが課せられ、サインツも初表彰台の3位となり。 ・・・
7946PV
コメント(34)レッドブルホンダのフェルスタッペンがハンガリーGP以来のポールポジションからスタートする。ホンダ復帰後の悲願であるポールトゥウィンに期待がかかる。 安定したダウンフォースでレースペースの良いメルセデス、ストレートの速いフ・・・
4881PV
コメント(4)2019年第20戦ブラジルGP予選はレッドブルホンダのマックス・フェルスタッペンがポールポジション、2番手はフェラーリのベッテル、3番手にチャンピオンのハミルトンとなった。 Q3開始前に路面温度が4℃低下し、ポールのマッ・・・