世界を転戦するF1、今年はそれが出来ない状況になってしまった。正式にアゼルバイジャン、シンガポール、日本の開催が中止になりました。 北米・南米大陸での開催もかなり難しい状況で、アメリカやブラジルでは感染拡大が止まらない。・・・
「日本」の記事一覧
Suzuka Course Record Time 1:27.064 Sebastian Vettel Telemetry
FORMULA 1 JAPANESE GRAND PRIX QUALIFYING (13 October 2019) Suzuka International Racing Course Sebastian Vettel・・・
2019年 F1ミッドフィールド選手権!R15SIN-R16RUS-R17JPNまとめ
マクラーレンが強すぎる!高速2連戦を落としてから、破竹の3連勝でございます。 17戦中9勝をマークしているマクラーレン!もうミッドフィールドチャンピオンは間違いなしです。 F1ミッドフィールド選手権ポイントランキング 順・・・
「F1 Honda TopGap」レッドブル&トロロッソ Part.2019R17ジャパン!
2019年日本GPは、日曜日に予選・決勝を行う日程となった。予選最高位はフェルスタッペンの5位、決勝最高位はアルボンの4位となり、期待していた表彰台には一歩届かない結果。 予選が行われた午前中は台風後の風が強く(10~2・・・
F1-2019 第17戦日本GP決勝データ(スピードトラップ・セクタータイム・ファーステストタイム)
2019年日本GP決勝は、3番グリッドより好スタートでホールショットを奪ったボッタスが優勝、2位ベッテル、3位ハミルトンとなった。地元ホンダ期待のフェルスタッペンはリタイア、アルボンは健闘し4位となっている。 台風通過後・・・
F1-2019 第17戦日本GP決勝結果「ルール順守とレースの面白さを天秤にかけたFOM」
予選はフェラーリ、メルセデス、レッドブル、マクラーレンが2台づつ綺麗に並んだ。 風は若干弱まったかな、さぁ20人の本気バトル見せてもらおうじゃないの!! スタート順とタイヤ ピットインロスタイムは約22秒です。 日本GP・・・
F1-2019 第17戦日本GP予選データ(スピードトラップ・セクタータイムetc)
2019年日本GP予選は、フェラーリのベッテルがポールポジション、ルクレールが2番手に入り、フェラーリが1,2体制となっている。メルセデスが2列目、レッドブルは3列目、マクラーレンが4列目となり綺麗に並んだグリッドになっ・・・
F1-2019 第17戦日本GP予選結果「強風を味方にセブがコースレコード!」
2019年日本GPは台風により土曜日の全てのイベントをキャンセル、プラクティスの結果がグリッド順になるとの事で、本気のアタックラップが多く見られた金曜日、非常に濃密な内容でした。 台風が去った土曜20時頃から鈴鹿サーキッ・・・
F1-2019 山本尚貴トロロッソホンダ出走記念!日本GPプラクティス①の全ラップ
日本人F1ドライバーの誕生では無いが、山本尚貴がトロロッソホンダより日本グランプリプラクティス1に登場した。 2014年の小林可夢偉以来の日本人による本格的なF1マシンドライブを見れた事は嬉しかった。もっとも本格的なアタ・・・
F1-2019 第17戦日本GPプラクティス② タイムとタイヤデータ+α
2019年第17戦日本GPの金曜日、現地14時よりプラクティス2は開始された。天候は曇り、気温28℃⇒29℃、路面温度33℃⇒32℃となっている。 ロングラン、アタックラップなど超濃密なP2となりました。やっぱりパワーだ・・・
F1-2019 第17戦日本GPプラクティス① タイムとタイヤデータ
2019年第17戦日本GPの金曜日、現地10時よりプラクティス1は開始された。天候は曇り、気温24℃⇒27℃、路面温度30℃⇒35℃となっている。 トロロッソより日本人ドライバー山本尚貴さんが出走、そして明日土曜日は全セ・・・
マシンデザイン:日本GP鈴鹿の木曜日に見えたアップデートなどなど!
F1サーカスが日本の鈴鹿にやってきた!木曜日、現場は既に盛り上がりを見せている。 「木曜日に見えた!」超久しぶりに登場です。 メルセデスはアップデートは小規模だよって言ってたよね?結構いじってきたんだけど。・・・