2月15日、アルファロメオF1チームは新車「C42」をシェイクダウンしました。
フェオラノでフィルミングデイを利用したテスト走行を行い、ファンやメディアに撮られてしまっています。
公式発表は、バルセロナテスト後の2月27日です。
アルファロメオ C42
フロントウィングは、一番の前がノーズ付近だけ離す、凹んだ形状が左右2カ所あり流れはこのポイントにわずかに多く流れる。
わずかなボルテックスを作り出すのだろうか。
ノーズ中心線は若干凹んでいるように見える。
サイドポッドは、アストンマーチンと同じくダブルデッキ型、排出口は上面のルーバーからとなっている。
フロアサイドには、フロアシール用のボルテックスジェネレーターがある。
ディフューザーの側面には切り込みがあるようです。
ボディカウル後端に排出口が無いように見える。
もうね、ちょっとどころでは無く、丸見えって感じです。
空力に重点を置いた奇抜なデザイン、どう考えてもフロントウィングダウンフォースが足りないと思うのは私だけではないようです。
アルファロオC42走行動画
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
アルファロメオ C42 発表後正式カラーリング
このカラーリングでまんま出てきたら面白いのにと妄想してました。
しかし・・・各社予想に反してかっこいい(笑)カタロニアのテストが楽しみすぎてたまらんです。
バルセロナテストにファンが入れないってのが納得いかないですねぇ。
スペインGPのチケット買うとテスト日は入りたい放題とかになっていました。
数年前は、ファンが中継したりしてお祭り騒ぎだった。
アルファロメオのニューマシンを1番にドライブするのは、やはりボッタスですかね?
2番目はリザーブのロバート・クビサと思っています。
最初はボッタスが運転しましたよ
やっぱり。
ライコネンが引退してジョビナッツィもいなくなってドライバーラインナップが新しくなりましたから、ボッタスが1番乗りですね。
以前オラクルの契約金でレッドブルは予算制限の約2/3を賄えるとコメントしたのですが、今日新たに付いたスポンサーが3年間で1.5億ドルで契約したので、今後3年間はレッドブルの資金を使わなくても走ってるだけで稼げるチームになりました
アルファタウリにお金回してあげてー
他のチームとかはどうなんでしょうね?
フェラーリとかは以前同じような状態だったという噂でしたけど
オラクルの金額については予想が大きすぎたみたいですね、APが500mで報道したあとロイターは300m(5年)でした。
BUYBITは150m(3年)、それでも年間110m$になりますが・・・。
チャンピオンを取るって事の凄さとアメリカ人気の凄さ。
そうだったのですね
BUYBITの発表見た時オラクルの方が倍額払ってるのに目立ってないと思ってたので10億の差なら納得…?
フェラーリがリークされてました
ダブルフロア…赤と黒…
うっ、頭が…F92Aなんて知らない…
この角度だとよく分からないですが、前プッシュロッド(ただロッドが平ら?)、後プルロッドのような?噂とは違う?
ただデザインはカッコ良いなと。カラーリングで誤魔化されてるところもありますが、えらいスリムに見えますね。
フェラーリ正式発表されましたね。
予想よりもサイドポッドの造形やノーズに工夫が見られます。そしてカッコいい。
今年のフェラーリは一味違うかも?
リーク?ですかね?
普通な感じのフェラーリですね。
サイドポッド下側のえぐりは無い、上側は凹ませて流れを固定化、ルーバー排出。
フロントはプッシュ、リアはプル。
画像を見る限り、フィリップモリスは本当にスポンサー撤退みたいですね。
このカラーリングだと後方から見たサイドポッド付近が非常に気持ち悪いですなw
トロロッソ・ホンダがデビューした時とかの冬季テストは、ほんにお祭り騒ぎでメチャ楽しかった思ひで…。
アルファロメオはこんなにカモフラージュしてたらチームのPR動画や写真は撮れないですね。これは完全にフィルミングデイではなくシェイクダウンで良いのかな?
申請上はフィルミング100kmですね。(年間2回)
プロモーションだと言い切るだけ、実際メディアにリークさせてプロモーション化しているし(笑)
アルファロメオは、フェラーリPUカスタマーなのでフィオラーノでテスト走行出来るのですね?
アルファロメオのお膝元バロッコだとばかり思っていました。
かなり昔ブラバム・アルファロメオの通称「ファンカー」のテスト走行がバロッコで行われてスクープされた?古う~
まあ同じフィアットグループなのでアルファロメオとフェラーリは、親戚関係?いやっ兄弟チームと思っています。
ハースもフィオラーノでテスト出来るのでしょうか?
ウィリアムズのときもそうでしたがディフューザーから出る空気が見えると、凄い勢いというか変わったなーって思ってワクワクします!
あと何気に走行音変わった気がするのは僕だけでしょうか?