超高速モンツァにてイタリアGPが開幕しました。さしぶりのフェラーリ地元優勝が見たい私です。しかしメルセデスの強さには太刀打ちできないよなぁ・・。 アロンソはホンダエンジンだったら乗らないとは言っていないと完全に否定してい・・・
6162PV
コメント(2)超高速モンツァにてイタリアGPが開幕しました。さしぶりのフェラーリ地元優勝が見たい私です。しかしメルセデスの強さには太刀打ちできないよなぁ・・。 アロンソはホンダエンジンだったら乗らないとは言っていないと完全に否定してい・・・
16204PV
コメント(3)F1イタリアGPにて2018年から2020年まで使うF2マシンがお披露目になりました。F1直下のカテゴリーとして生まれ変わるべく新しい車両を投入しドライバーの育成に務めるのが狙い。 車両の製作はイタリアのダラーラが担当し・・・
3304PV
イタリアGP直前マクラーレンホンダ関係者コメントまとめ はコメントを受け付けていませんイタリアGPが開幕します。ベルギーでは全くと言っていいほどチャンスは無くDRSにて次々に抜かれてしまいました。モンツァでも似たような展開になる事が予想されます。 パワーユニットのピークパワーテストにはもってこいの環境とな・・・
5115PV
コメント(4)ベルギーGPではメルセデスも4基目のICEなどを投入しています。オイル消費量がイタリアから0.9ℓ/100km毎(ベルギーまで導入のICEまでは1.2ℓ/100km毎)に制限される事になっているためとの事。 オイルは燃焼・・・
6578PV
コメント(3)F1グランプリ中、最高の平均速度を誇るモンツァでのイタリアGPが始まります。超ローダウンフォースにて走る事になるためトラクション不足になりタイヤへの負担が増加します。 車体でのタイヤグリップにおいて最高レベルの物が必要に・・・
3942PV
F1-2017第12戦ベルギー「マクラーレンホンダとトップギャップ」㊾ はコメントを受け付けていませんベルギーGPではバンドーンにPU交換が2回、ギアボックスも交換して65グリッド降格を選択したマクラーレンホンダは、ペナルティのないアロンソをなんとか入賞させようと努力しましたが実りませんでした。 予選ではバンドーンを犠牲・・・
5066PV
F1-2017第12戦ベルギーGP決勝データ(スピードトラップ・セクタータイム・ファーステストタイム) はコメントを受け付けていませんベルギーGPはメルセデスのハミルトンがポールトゥウィンを達成しました。フェラーリのベッテルは予選・決勝を通じて2位となっています。全開率の高いコースではメルセデスが圧倒的に優位です。決勝での各種データ(セクタータイム・フ・・・
6230PV
コメント(2)昨日行われた予選ではハミルトンが激速でポールを奪取しました。2位にベッテルが入り後半戦の始まりもメルセデス対フェラーリの並び対決で始まります。 レッドブルは3列目を確保しています。 スターティンググリッド パーマーはギヤ・・・
8321PV
コメント(2)予選ではハミルトンが速さを発揮して歴代ポールポジション記録68回のシューマッハに並ぶ快挙を達成しました。今季中での単独歴代1位は確実です。予選での各種データ(スピードトラップ・セクター別速度とタイム)になります。 ベルギ・・・
3247PV
F1-2017第12戦ベルギーGPフリー走行③,予選結果 はコメントを受け付けていません本番用PUを投入したフェラーリがFP3の仮想予選アタックで1,2タイムを記録しました。ライコネンがいい感じで乗れています。さすがスパ4勝ドライバー。 ベッテルがフェラーリに2020年まで残留する事が決定しました。 バンド・・・