2019年は新たなテクニカル(技術)レギュレーションが施行されました。(2020年まで) 2017年にマシン全幅が2,000mmになり幅広で迫力あるマシンとなったが、2019年はさらにウィングの幅を広げる事になった。 テ・・・
16658PV
コメント(5)2019年は新たなテクニカル(技術)レギュレーションが施行されました。(2020年まで) 2017年にマシン全幅が2,000mmになり幅広で迫力あるマシンとなったが、2019年はさらにウィングの幅を広げる事になった。 テ・・・
4799PV
コメント(11)プレシーズンテスト2日目はフェラーリのルクレールが淡々と走行を重ねた。ミスなく卒なくこなすその姿は未来のチャンピオン最有力候補である。 昨年トロロッソホンダを大いに沸かせてくれたガスリーがレッドブルで初走行を開始、午後に・・・
8610PV
コメント(4)2019年F1プレシーズンテストがいよいよ始まった!待ちに待ったという感じですが昨年より1週間早いスケジュール、ウィリアムズはなんとマシン製作が間に合わず1日目は不参加となっている。 フェラーリは順調にラップを刻みトップ・・・
5493PV
レーシングポイントの2019年バージョン「RP19」やっと現る! はコメントを受け付けていません2月18日プレシーズンテスト初日、やっとレーシングポイントの2019年パッケージが現れた。 新タイトルスポンサー「SportPesa」の青色が追加され、ピンク・白・青のコンビネーション配色になった。 発表会・・・
11933PV
コメント(4)トップ3チームのマシンがとりあえず出揃った訳ですけど、ディティールを再度確認してみたら3チームの方向性が明らかに違う事がわかりました。 F1iでは画像比較がされています。ちょっと引用させてもらいトップ3チームの違いを確認・・・
8232PV
コメント(5)まだ正式な発表ではなくシェイクダウンにてキャッチされたアルファロメオの新車には異様なフロントウィング搭載した姿がとらえられている。 カラーリングなど正式なものは、2月18日テスト初日の現地8時(日本時間16時)ぐらいだと・・・
8545PV
F1-2019 ウィリアムズが新車EW42を発表!レンダリング画像をやっと公開 はコメントを受け付けていませんウィリアムズは、2月16日に新車「ウィリアムズFW42」を発表しました。 発表会はすでに行われていましたが、実車無し、レンダリング画像すら無しでしたが、ようやく公開された。 ウィリアムズ FW42の画像 h・・・
12271PV
コメント(16)2月15日フェラーリが新車「フェラーリSF90」を発表しました。 90周年と言う事で、今年のオンラインライブ発表会は凄い凝ってましたね。90周年⇒SF90となるって事でしょう。 Mission Winnow・・・
14625PV
コメント(5)2月14日マクラーレンが新車「マクラーレンMCL34」を発表しました。 昨年同様オレンジをベースにメタリックブルーな部分が増えてカッコよくなったよ。全体的に遅れていると感じていたボディ形状は進化して、トレン・・・
16467PV
コメント(4)レッドブル レーシングは、2月13日に新車「レッドブル RB15」を発表しました。 今年もカラーリングはスペシャルエディションで本番色ではないだろう。ホンダPU搭載初マシンだけど、マッチングがどうこう言うレ・・・