トロロッソとホンダのパートナーシップ初年度はあっという間に最終戦となってしまいました。ホンダは大型アップデートを2回行い、最後にはそれなりのパワーを見せくれたと思う。 しかしアブダビGPでははっきりと苦戦している。マシン・・・
4180PV
コメント(3)トロロッソとホンダのパートナーシップ初年度はあっという間に最終戦となってしまいました。ホンダは大型アップデートを2回行い、最後にはそれなりのパワーを見せくれたと思う。 しかしアブダビGPでははっきりと苦戦している。マシン・・・
3281PV
2018年 F1ミッドフィールド選手権!サインツが初V 最終戦アブダビ終了後まとめ はコメントを受け付けていません最終戦アブダビGPはミッドフィールドチャンピオンであるヒュルケンベルグが1周目で姿を消した。チームメイトであるルノーのサインツは持ち前の結果力を最大限に発揮して最終戦にして今季初優勝を遂げた。 これでルノードライバーのラ・・・
4803PV
F1-2018 第21戦アブダビGP決勝データ(スピードトラップ・セクタータイム・ファーステストタイム) はコメントを受け付けていません2018年最終戦であるアブダビGPではポールポジションからスタートしたハミルトンが、VSC中にピットストップを行いロスタイムを短縮、トップをキープしながらペースコントロールでタイヤをセーブして優勝までマシンを導いた。2位・・・
5254PV
コメント(3)2018年の最終戦アブダビGPは開幕戦と同じドライバーラインナップとなった。最後の優勝は誰のものになるのか?トロロッソホンダは追い上げる事ができるのか? スタート順とタイヤ ピットインロスタイムは約20秒です。 アブダビ・・・
4615PV
F1-2018 第21戦アブダビGP予選データ(スピードトラップ・セクタータイムetc) はコメントを受け付けていません2018年F1最終戦のアブダビGPはハミルトンがポールポジション、ボッタスも2番手に入りチャンピオンチームのフロントロー独占となっている。フェラーリは2列目、レッドブルが3列目となりトップ3チームの強さ順になったと言える・・・
4330PV
コメント(2)最終戦予選に向けて、フェラーリとメルセデスはプラクティス3でのタイム差が僅差となっています。路面温度が下がるとメルセデスが有利となる傾向がある。レッドブルは予選では3列目が定位置だろうと思う。 トロロッソホンダ1年目締め・・・
3698PV
F1-2018 第21戦アブダビGPフリー走行③結果 タイムと速度データ はコメントを受け付けていません予選前のプラクティス3は、予選・決勝と気温が違う事からあまり意味をなさないが、トップ5は37秒台を記録している。ルクレールはスピンしてリアからバリアにヒット。リアウィング無しマシンの走る姿を久しぶりに見れた(笑) リカル・・・
3201PV
F1-2018 第21戦アブダビGPフリー走行②結果 タイムと速度データ+α はコメントを受け付けていませんトワイライトレースのアブダビはプラクティス2の時間が予選と決勝になる。気温と路面温度は急激に下がり共に30℃を下回っている。 昨年の優勝者ボッタスがトップタイムを記録しているが、レッドブル勢が僅差で続く。最近のソフト側タ・・・
4055PV
コメント(1)2018年最終戦開幕、話題はクビサの2019年ウィリアムズドライバーとしてのF1復帰です。何処まで対応できるのか非常に楽しみなのですが、途中交代とならないように頑張ってもらいたい。 アロンソ、バンドーン、エリクソン、シロ・・・
16838PV
コメント(3)F1のサポートレースとして開催されてきたGP3が2019年からFIA-F3として再出発します。3年間使用するワンメイクマシンがアブダビGPにて公開されました。 エンジンは4気筒2ℓが標準装備だったF3ですが、この新シリー・・・