2019年第6戦モナコGPの木曜日、現地11時よりプラクティス1は開始された。天候は曇り、気温18℃⇒19℃、路面温度24℃⇒27℃となっている。フェラーリPU勢はアルファとハースが新ICE,TC,MGU-Hを投入した。・・・
F1-2019 第6戦モナコGPプラクティス① タイムとタイヤデータ
3474PV
F1-2019 第6戦モナコGPプラクティス① タイムとタイヤデータ はコメントを受け付けていません
3474PV
F1-2019 第6戦モナコGPプラクティス① タイムとタイヤデータ はコメントを受け付けていません2019年第6戦モナコGPの木曜日、現地11時よりプラクティス1は開始された。天候は曇り、気温18℃⇒19℃、路面温度24℃⇒27℃となっている。フェラーリPU勢はアルファとハースが新ICE,TC,MGU-Hを投入した。・・・
4379PV
コメント(2)ザ!市街地サーキットのモナコGPが今年もやってまいりました。マシンの最大限のグリップ力を発揮させ、ガードレールぎりぎりまで攻める戦いの幕開けです。 とにかく予選で前のグリッドにいる事が大事、決勝は基本的にパレードレースと・・・
10017PV
コメント(2)F1の2022年のレギュレーション大改革へ向けて、色々な情報が公開されています。 2019年6月に正式決定する予定ですが、10月との噂も浮上しております。規則上は6月でなければならないが調整次第で10月になるとの事。10・・・
9454PV
コメント(9)F1メカ好きの皆さん、こんにちばんわ! 2019年型フェラーリ064パワーユニットの全貌が判明致しました。エンジン上部にあったインタークーラーは何処にいっていたのかと言うと、前方に移動しておりました。 フェラーリ064P・・・
6700PV
コメント(7)2019年F1グランプリは5戦を消化、メルセデスW10は予選1,2を4回、決勝1,2を5回と圧倒的な強さを誇っている。その強さの根源は圧倒的に安定したダウンフォースにある。レッドブルのお株を奪う低速コーナーの速さ、得意の・・・
5490PV
コメント(4)2019年第5戦スペインGPはフェルスタッペンが開幕戦以来の3位表彰台、ガスリーは最近の安定的ポジションである6位、クビアトは予選順位を守る9位、アルボンは惜しくも2戦連続の11位となっている。 予選タイム差+0.951・・・
25122PV
【F1空力学】アウトウォッシュとY250ボルテックスを知る! はコメントを受け付けていませんF1マシンの空力において「アウトウォッシュ・Y250ボルテックス」はなくてはならない存在となっている。 フロントウィングはただ単純にダウンフォースを発生するものではなくなり、各部に流れる空気を適正に保つため・・・
5584PV
コメント(4)2019年第5戦スペインGPは2番手からスタートでトップにたったハミルトンが優勝、2位にボッタスが入り、メルセデスが開幕5戦連続となる1,2フィニッシュを飾った。 レッドブルホンダのフェルスタッペンが今季2度目の3位表彰・・・
4106PV
コメント(4)2019年第5戦スペインGP予選では、ボッタスが脅威のタイムでポールポジション、ハミルトンが2番手となっている。コーナーで速いメルセデス、ストレートが速いフェラーリの構図は変わらない。 リカルドは前戦にバックしてクビアト・・・
8844PV
コメント(9)2019年スペインGP予選はメルセデスのボッタスが3戦連続となるポールポジションを獲得、ハミルトンが2番手となりメルセデスがフロントローを独占した。追いすがるフェラーリとレッドブルは2,3列目を分け合っている。 スペイン・・・