2019年第8戦フランスGPの金曜日、現地11時よりプラクティス1は開始された。天候は晴れ、気温24℃⇒25℃、路面温度41℃⇒50℃となっている。 ホンダはスペック3投入、予告通りレッドブル2台とクビアト、リカルドとス・・・
3456PV
コメント(2)2019年第8戦フランスGPの金曜日、現地11時よりプラクティス1は開始された。天候は晴れ、気温24℃⇒25℃、路面温度41℃⇒50℃となっている。 ホンダはスペック3投入、予告通りレッドブル2台とクビアト、リカルドとス・・・
3946PV
マシンデザイン:フランスの木曜日に見えたアップデート!ホンダSpec3投入 はコメントを受け付けていません2019年のF1はこのフランスで8戦目となってしまいましたが、まだ+13戦もあるんだよなぁ。 ホンダは早くもSpec3を投入します。レッドブル2台は3基目、クビアトは4基目でペナルティとなる。今回はICEとTCの改良だと・・・
5821PV
コメント(5)F1サーカスは再度ヨーロッパへ戻ってきます。この8戦目フランスから14戦目イタリアまでの7戦連続ヨーロッパでの開催となる。 フランスGPは2018年よりカレンダーに復帰、ティルケによって改修されていたポールリカールで行わ・・・
4150PV
コメント(4)ル・マン24hを最終戦とする新たなWECシーズン、このシーズン限りの2回目のル・マン24hが6月15日土曜日現地15:00、日本時間22:00から始まります。 昨年はTOYOTAが悲願の優勝を成し遂げました。ライバル不在・・・
5047PV
コメント(2)2019年第7戦カナダGPは、フェルスッタッペン5位、ガスリー8位、クビアト10位と言う結果に終わった。 ホンダ勢としては、フェルスタッペンがQ2で敗退したことにより決勝では表彰台争いに絡む事も無く、惜敗と言っていいだろ・・・
4515PV
F1-2019 第7戦カナダGP決勝データ(スピードトラップ・セクタータイム・ファーステストタイム) はコメントを受け付けていません2019年第7戦カナダGPはポールスタートのベッテルがトップでチェッカーを受けたが、5秒加算ペナルティのため2位、優勝はハミルトンとなっている。 メルセデスは開幕7連勝を達成!ハミルトンはカナダGP7勝目、シューマッハの・・・
6908PV
コメント(23)予選ではベッテルがポール、2番手にハミルトン、フェラーリ対メルセデスの直接対決となる。 サインツは3グリッド降格、マグヌッセンはピットスタートとなり、ホンダ勢は5番手ガスリー、9番手フェルスタッペン、10番手クビアト、1・・・
6607PV
コメント(18)2019年第7戦カナダGP予選はフェラーリのベッテルが久々のポールポジション、2位はハミルトン、3位はルクレールとなった。ルノーのリカルドが4位になっている。 カナダGP予選結果 順 NO ドライバー チーム Q1 Q2・・・
3560PV
コメント(7)ストップ&ゴーレイアウトのモントリオールでは、パワー&ドラッグ効率が大きくタイムに現れている。 プラクティスセッションではフェラーリが優勢となりメルセデスが追う展開。そして大きく離されてレッドブルホンダが3番手チームとな・・・
2978PV
F1-2019 第7戦カナダGPプラクティス③ タイムとタイヤデータ はコメントを受け付けていません2019年第7戦カナダGPの土曜日、現地10時よりプラクティス3は開始された。天候は晴れ、気温18℃⇒20℃、路面温度36℃⇒42℃となっている。 路面状態が良くなってきた金曜午後からフェラーリが優勢、予選前のセッション・・・