アメリカGPは、2012年よりオースティンに新設されたCOTA「サーキット・オブ・ジ・アメリカズ」で行われています。 コースは反時計回りで高低差は31m、F1開催サーキットの中では7番目の高低差です。 ター・・・
15067PV
コメント(0)アメリカGPは、2012年よりオースティンに新設されたCOTA「サーキット・オブ・ジ・アメリカズ」で行われています。 コースは反時計回りで高低差は31m、F1開催サーキットの中では7番目の高低差です。 ター・・・
1600PV
コメント(11)秋休みゴシップニュースのお時間です。 ハースとトヨタの接近は噂通りに提携の運びとなりました。 まさかのPU供給では無く、製造面や今後の開発面での提携となります。 ハースとトヨタがテクニカルパートナーシップ ・・・
3737PV
コメント(12)シンガポールGPでは色々な事がおこりましたね。 フェルスタッペンの罵倒語使用に対して社会奉仕活動処分、リカルド最後のF1レース確率99.9% ゴシップ系の話題を避ける私ですが、次のレースまで超暇なので取り上・・・
3407PV
コメント(0)2024年F1第18戦シンガポールGP決勝は、ノリスが全ラップリードのポールトゥウィンでした。 2位はフェルスタッペン、3位はレースで挽回したピアストリでした。 シンガポールGP決勝結果 決勝タイヤ交換状況 スピードトラ・・・
4183PV
コメント(17)荒れた路面で行わるシンガポールGP決勝です。 基本的にミディアム⇒ハードの1ストップ戦略しかありません。 オーバーテイクにはそれなりのタイヤ差が必要でありパレードレース必至。 とは言え波乱が起きやすい市街地・・・
1PV
コメント(0)2024年F1第18戦シンガポールGP予選は、ノリスが金曜からの好調を維持してポールポジション。 予選に入り速さを取り戻したフェルスタッペンが2番手、ハミルトンが3番手です。 シンガポールGP予選結果 スピードトラップ&・・・
3745PV
コメント(7)低速サーキット最終戦となるマリーナベイです。 レッドブル大苦戦、フェラーリ対マクラーレンが展開される予定ですが番狂わせがあるか? 屈指のストリートコース、ドライバーのセンサーが試される。 シンガポールGP予選レポート 天・・・
3781PV
コメント(0)2024年F1第18戦シンガポールグランプリ、土曜日のプラクティス③は現地17時30分より1時間行われました。 天候は晴れ、気温30℃⇒30℃、路面温度37℃⇒36℃となっています。 最終コーナーにトカゲが居た為赤旗にな・・・
3157PV
コメント(1)曲がりくねった市街地と300km/hストレートの組み合わせ。 最終高速ターンのボトミングなど、車高セットアップが特に難しいマリーナベイです。 ターンインが速い事が絶対条件となる。 予選シミュレーションギャップ アゼルバイ・・・
1500PV
コメント(2)2024年F1第18戦シンガポールグランプリ、金曜日のプラクティス②は現地21時より1時間行われました。 天候は晴れ、気温30℃⇒30℃、路面温度33℃⇒33℃となっています。 普通に速いマクラーレンとフェラーリ、RBが・・・