2022年のW13の失敗以来、W15でのベース変更、そして今年W16で全てをまとめ上げる時が来た。 今までちぐはぐだったデザインが洗練された印象を受けます。 メルセデスW16 ノーズが伸びてフロントウィング・・・
「メルセデス」の記事一覧
【F1空力学】メルセデスW15 新リアウィングの実力が明らかに!
2713PV
コメント(11)12戦を消化しラッセル1勝、ハミルトン1勝と言う結果を残しているメルセデスW15 トップ争いやその後ろに控えている事で勝率が大幅に上昇している。 開幕時の間違い、特にフロントウィングを改良してからの躍進には・・・
レッドブルRB20が優位性を失った?!メルセデスW15の機能性が増した?!
3299PV
コメント(15)2024年シーズンが始まった当初は、今年もレッドブルの一方的な年かと嘆いていました。 しかし12戦が消化した今は何処が勝つのかわからないまでにトップ集団は団子状態になっています。 マクラーレンの躍進は期待通・・・
メルセデスW15 復活の狼煙!フロント周りの空力アップデート
3025PV
コメント(12)開幕から不安定な挙動を見せていたメルセデスW15が、アップデートを投入する度に改善を示している。 モナコでは奇抜なフロントウィングをオーソドックスなものに変更、操縦性が上がったと評価されていた。 カナダでは・・・
レッドブルを追うチームの明と暗!フェラーリとメルセデスの比較でわかる事
2664PV
コメント(10)支配的なレッドブル、それを追わなければならないトップチームであるフェラーリとメルセデス。 フェラーリは3戦目で1,2フィニッシュを遂げ、メルセデスは対照的にダブルリタイアになってしまった。 フェルスタッペン・・・
【F1NewCar2024】メルセデス W15 レンダリング画像と実車画像
5432PV
コメント(10)2月14日、メルセデスは、「W15」を発表しました。 いつものようにシルバーストンで発表会を行い、そのままシェイクダウンを行っています。 期待していた通りのデザインですが、各部に独自のソリューションを導入し・・・
【F1 Analysis】テレメトリー解析による各マシンの速さの違い!ストレートが遅いレッドブル?!
7138PV
コメント(6)2023年最終戦となったアブダビGPは締まりあるレースが展開された。 各マシンの強さ弱さが浮き彫りになっています。 ヤスマリーナは各セクターの特徴、ターンの種類が豊富で解析がしやすいサーキットです。 ミドルダウンフォース・・・
メルセデスW14のアップデート!サイドポッドの大改良とフロア解析!
5419PV
コメント(15)モナコGPからスペインGPにかけてフロア大公開クラッシュ祭りとアップデートが重なりました。 メルセデスは新フロントサスペンションとサイドポッド、そしてフロアの改良バージョンを投入。 モナコではわからなかった戦闘力が、スペ・・・
【F1空力学】レッドブルRB19のリアウィング DRS効果は本当に高いのか?!
7604PV
コメント(14)レッドブルのDRSを使った時のストレートスピードがあまりにも速いため様々な憶測が語られている。 トリプルDRS? とんでもないデバイスみたいな言われ方まである始末です。 リアウィングはビームウィングの効率を・・・
【F1NewCar2023】メルセデスが新車「W14」を発表!Vertical sidepodを継続!!
4317PV
コメント(16)2月15日、メルセデスAMG F1は新車「W14」をオンラインで発表しました。 Vertical sidepodを少し大きくして継続、カラーはブラックになりました。 ゼロポッドと言うおこがましい呼び方は嫌い・・・