12戦を消化しラッセル1勝、ハミルトン1勝と言う結果を残しているメルセデスW15
トップ争いやその後ろに控えている事で勝率が大幅に上昇している。
開幕時の間違い、特にフロントウィングを改良してからの躍進には目を見張るものがあります。
そして彼らだけが実行しているリアウィングのソリューションがここにきて威力を発揮し始めている。
どのようなものか確認しておきましょう。
メルセデスW15の新リアウィング
5月イモラのレースから導入したリアウィングになります。
メインプレートにはほとんど手を加えず、チップと言われる部分(赤丸)を前方にオフセットしている。
それまでの形状は以下です。
新しい方は、チップとエンドプレートのカット部分が拡大し、より強いボルテックスを作りだせるようになっています。
加えて、メインプレート上面のボール状の凹みを抱え込むようになっており、少ないフラップ面積で効率的にダウンフォースを増やしている。
DRS時にはチップだけが残るが、チップ自体は受け流す形状になっておりドラッグが少ない。
シルバーストンのストレートスピード比較
コプス前(DRS off)
- Mer 310 Fer 307 Mcl 309 Red307
ケメルエンド(DRS on)
- Mer 325 Fer 323 Mcl 319 Red 325
DRSを使えないレースラップのストレートが最速ながらDRSを使った時も最速を維持している。
デルタは15km/hとなりレッドブルより少ないが適度なバランスを保っていた。
4チームのフラップやチップをよく見てほしい、メルセデスはフラップ面積が一番少ないのがわかるだろう。それでいてデルタ15km/hは驚異的とも言える数字です。
リアウィングボルテックスの軌道と効果
チップのカット部分が増えると、下面の速い流れの排出が側方へ増加する。
それがボルテックスによってサポートされ、安定したダウンフォースを作り出している。
リアウィングのフラップを翼端板から切り離した事で翼端渦が確認出来るように。
そりゃ初年度と比べたら後方乱流増えてるわなぁ#F1の空力メモ #BritishGP pic.twitter.com/mqTcMS1cWw— 悠々 (@Yuyujiteki_Si) July 6, 2024
雨の中見えたボルテックスは側方に広がっている。
リアの上昇乱流を減少させてドラッグの抑制につながります。(L/D比の向上)
チップのカット面積の拡大は、今後他のチームで採用されていくだろう。
ノーズの膨らみと、ロッカーの変更。
この辺りはメルセデスが良くなった理由と関係していそうです。
メルセデスは一切、サスペンションレイアウトを変えたとは言っていないんですよね。
今ある画像を見る限り変わってませんよ。
考えられるのは画像では車体が静止状態なのでサスペンションが動いていないですが走行状態でサスペンションが駆動した時に左↔️右ロッカーアームがせり上がってカバーに接触するから膨らみは干渉するのを防ぐ目的の逃げでは無いでしょうか?
2021年までメルセデスはロールロック状態にしていたからロッカーの動く変位量は僅かだったと思いますが現在ではロールの許容範囲が拡大してストロークさせる量が大きいのでは無いかと推察します?
サスペンションが動いている状態をモニタリングしたいですね。笑
後部にある外側筒で包み込まれたヒーブユニットを見ればメルセデスがどれくらい上下↕️ストロークさせているか可視化出来るのですが?
せり上がる事は絶対にありません。
「・Mer 325 Fer 323 Mcl 319 Red 325」の4枚の画像を見て思いました
リアウイングを両端で支える箇所がありますが、その部分が鋭角か緩く丸みを帯びてるかの差がある様に見えます
この部分はドラッグの影響がありますか?
「メルセデスW15の新リアウィング」の新旧2枚の画像を見ても丸みの帯び方に差があるように見えます
そこが、リアウィングチップ と言うパーツの名前です。
受け流す形状になっていますので、ドラッグが少ないです。
側面から見ると、曲線が直ぐに上昇する形状ですので、どのチームよりもカット面積が多いです。
側面から見た場合の切り欠きからの抜けではなく、正面から見た場合の、水平方向から垂直方向へ曲げられてる箇所での流入と通過のドラッグに関してではいかがでしょう?
メインプレートとエンドプレートの接続部分の面積が大きい事ですね。
この形状は今まで大きな効率生み出すものではありませんでしたが、後方のカット拡大によって他のデザインより効率が上がる可能性が高そうです。
正面より多くの空気を後方カット部分へ送る事ができるでしょう。
その強い流れに、メインプレート下面中央の流れが左右に引っ張られるように加速します。
フロービズでその流れが確認できます。
レッドブルの比較してもその傾向は顕著です。
シーズン前半が残りハンガリーとベルギーの2戦だけとなりましたが、
そろそろPU規定使用数オーバーによるグリッド降格ペナルティーの影響が徐々に効いてくる頃ですね。
レッドブルのホンダPUはリーチ掛かっていますが、メルセデスPUは余裕有る?
メルセデスPU同士のメルセデスワークスとカスタマーであるマクラーレンとの争いも増えて本格的になるレースが多くなるのでは無いでしょうか?
マックスだけを目標ターゲットに狙うノリスもメルセデスのハミルトンとラッセルにも注意して目を配る必要有りますね?
ノリスが早く2勝目を挙げる事が出来るか?
メルセデスが3勝目を挙げて着々とコンストラクターランキング上げるか?
マックスが残る12戦中に何勝?挙げるかも含めて。
ここのサイトに来られているみなさんで、F1マシンつくってみたらおもしろい?!
いつも楽しませて頂いています。
あるもので比較はできるんですが、1からとなると難しいですね。