開幕から不安定な挙動を見せていたメルセデスW15が、アップデートを投入する度に改善を示している。
モナコでは奇抜なフロントウィングをオーソドックスなものに変更、操縦性が上がったと評価されていた。
カナダでは新フロントウィングに合わせたサスペンションアームフェアリングなどを投入、ライバルの不振と相まってポールポジション、レースでは3,4位と好成績でした。
アップデートの確認を行っていきましょう。
メルセデスW15のフロントウィング
絶対成功しないと思っていた奇抜なフロントウィングは、フラップの頂点が削られていた。
そしてモナコで投入されたものは、ウィングが順に並んだ他チームと同じ様なものに変更されました。
1番ウィング、2番ウィングがほぼ同じ前後幅で並ぶようになっています。
レッドブルやフェラーリと似た感じの配置です。
ウィングが階段状に綺麗に上昇していく形になり、空気の流れが変に捻じれる事がなくなるでしょう。
メルセデスW15のフロントサスペンションアームフェアリング
フロントウィングの流れに合わせる為にアームフェアリングを変更、前にあるステアリングロッドの後端とロアアーム前の後端が少し上がり空間が増えています(ノーズ脇のみ)
これはフロントノーズ周りからの上昇気流を綺麗に流す為と思われます。(その分ダウンフォース増)
メルセデスW15のフロアフェンス
フェンスとモノコックの付け根部分におわん状の突起を追加。
この部分は強烈な気流が上昇してくるので、他チームと同じようにアンダーカットへ導くようにしています。
まとめ
「空力はフロントから始まる!」
F1マシンに限らず、フロントからの空気の流れをトレース出来ていないと大問題に発展します。
メルセデスが陥った罠は、とある速度域でマシンの向きにある一定の角度が付くと大幅に空力を失うといったもの。
それは素直じゃない奇抜な形のウィングによって起こっていた。
2022年よりフロントウィングでしてはいけない事は、フラップを立てない、ラインはなるべく平坦に、通る空気を乱さない、主にはこんなところでしょう。
メルセデスが次にやるべきはフロア全般とサイドポッドになるでしょう。
来年は2026年に向けた開発に全力投球なため、今年中に2025年に繋がるマシンにしなければなりません。
※( VCARB01は今のフロントウィングで速さが確立出来ているので、他チームのように下げたりすると大変な目にあいます。)
2023年も2023年も翌年に繋がるよう開発してたんですよねえ……
今年からシャシーが別物(アクスル位置変更)のため、ほとんどが1からの開発になっていますね。
それをふまえても他社の良い所を真似できない理解出来ていないのが不甲斐無い、結局やってる事の軌跡は一緒になっています。
ハミルトンがシートポジション前に寄り過ぎると改善要求した結果反映されたのがメルセデスW15でしたね。
来年はハミルトンいなくなるのでラッセルと次のドライバーに合わせたモノコックが新造されるメルセデスW16となるだろうと色々想像したりしています。
そのくらいで後はメルセデスW15とは変わらない?手直し加える程度のメルセデスW16になるかなぁ?
今シーズン最終戦でのメルセデスW15が、どこまで進化して競争力高めたマシンになっているか観察するのも楽しいですね。
現行レギュレーション最後になる2025年に期待持てるマシンとなって欲しい。
ドライコンディションの状況では無かったもののカナダではラッセル3位表彰台を獲得して1つの山目標をクリアしましたね。
次は通常コンディションでも表彰台圏内を争えるだけのマシンに?
メルセデスが優勝するための課題ハードルは相当高いですが好条件が揃えば勝てる見込み可能性有るでしょうか?
今シーズンでメルセデスを卒業して来年フェラーリ入りするハミルトンが置き土産に勝利プレゼントするなんて事になれば最高ですが現実的に甘い考えですね。
2021年まで勝利を欲しいままのハミルトンでしたから
来年ハミルトンが抜けたメルセデスW16?シートを埋めるのは新人ルーキーになるか決まっていませんが(まだウィリアムズ入りを渋っているサインツは諦めていないように思いますが)
今シーズン中にメルセデスW15を煮詰めてモノにしていけるか?
長年メルセデスにいたハミルトンですから出来る限り貢献するとは思いますが開発主体はラッセル中心に行われるでしょうか?
レッドブルに乱れが生じてるのでメルセデスにもチャンス有るでしょうけれども
フェラーリとマクラーレンが立ちはだっているので簡単には行かない?
既にラッセル中心になっています。
新パーツはラッセルから、ラッセルが速い時はすぐにポジションを譲るなど、ハミルトンは正確に素早く実行しています。怖いくらいですよ。
新パーツをラッセルに!と進言したのはハミルトンだそうですからね。
まぁ自分が去る事も判ってる大人の対応だとは思いますが、他の部分では公平じゃない。とか不満も言う。
大人なのか?子供なのか?w
さすがに7度世界王者ハミルトン、紳士的振る舞いです。
「立つ鳥後を濁さず」のことわざも有りますが、メルセデスを出て行くとなっても長年苦楽を共にして栄光勝ち取って来た関係でしたから感謝の気持ちとして貢献したとポジティブに捉えています。
自分に変わってメルセデスのエースNo.1ドライバーのラッセルを引き立てる意味も兼ねて?
それに比べて某フランス系ワークスチームのフランス人ドライバーの1人は
全くチームの指示に従う姿勢を見せない?
昔ルノーにいたF1ドライバーのルネ・アルヌーを思い出してしまいました。
元祖
妖怪通せんぼじじい
ですねww
周回遅れバックマーカーの立場にも関わらずトップ争いするドライバーに走行ラインを譲る姿勢配慮を全く見せないドライバーでしたね。
特にF1初デビューの新人ルーキーに対して露骨に行うのは伝統的有名でした。笑
アルヌーは1982年ルノーでチームメイトのプロストに対してポジションが前であれば譲る(チームオーダーを受け入れる)と約束しながら土壇場になってチームオーダーを破って優勝を奪い取った?
翌年フェラーリ移籍が決まっていてルノーを去るので失うモノ無かったからだと今でも思っています。
もしハミルトンもラッセルよりも優位なポジションに立って優勝するチャンス機会を手にしたらチームオーダー出ても忠実に従うか最後まで分から無いですね。
昨年のモナコから「ゼロポッド」を棄て改変したメルセデスW14に有ったキャノン砲弾型のインダクションポッド形状を今シーズンのメルセデスW15には継続採用しませんでしたね。
キャノン砲弾型インダクションポッドをレッドブルRB20が真似して取り入れましたがマクラーレンMCL38やフェラーリSF-24にも早ければシーズン後半から(ベルギーで)取り入れるかと少しだけ期待しています。
熱交換機器類の配置レイアウトも見直し変更しなければならないので難しいですが
今シーズン中に使われなくても来年には全てのチームに波及するスタイルトレンドになりそう?
格好だけ真似しても性能アップしなければ意味無いと分かりつつも気になります。
うまく流行トレンドになれば2026年からスタートする新F1マシンに使われるのでは無いかと(ホイールベースが200mm短縮されて3400mmになるので?)
次のヨーロッパラウンドでもメルセデスW15のアップデート効果が持続するか見極めになりますが、メルセデスもトップ争いに加わってくれる方がレッドブルにとっては都合良いかなぁと思いました。
なぜならレッドブルを追うライバルのマクラーレンとフェラーリがメルセデスとも争う事になり上位入賞(表彰台圏内)獲得が分散してコンストラクター争いが混沌とするのでレッドブルにとって少し有利(他力本願になってしまいますが)となる。
もう一人のレッドブルドライバーが確実に上位入賞獲得するだけの安定感を出してくれたら良いですが当分の間は期待持てる状況では無いですから?
今シーズン、コンストラクタータイトルだけ失う可能性も充分考えられる?