ハンガリーのブタベストにあるハンガロリンク、決勝は70周の長丁場です。 気温が高く、路面温度も高い、タイヤはC3ハードが最適なタイヤになるでしょう。 トップを走行しようと簡単には逃げられないそんなレース展開に期待です。 ・・・
「M・フェルスタッペン」の記事一覧(6 / 14ページ目)
【F1 Analysis】マックス(レッドブルRB19)vsノリス(マクラーレンMCL60)予選テレメトリー比較分析
2567PV
コメント(5)2023年イギリスGPは、予選決勝共にマクラーレンがレッドブルに最も近い速さを披露した。 タイヤ構造変更、気温、路面温度、風など様々な要因があるが、マシンのベースとして間違っていない事は明白です。 セクター毎に徹底的に分・・・
2023年F1第11戦イギリスGP決勝結果「イギリス人ドライバーの大活躍!」
4925PV
コメント(10)予選ではサプライズが発生、マクラーレンが2,3グリッドを獲得しています。 ペレスは又もQ3まで進めない、一人気を吐くマックスでした。 レースはレッドブルの圧倒的なペースが勝敗の鍵、何かが起こればに期待するしかないでしょう・・・
2023年F1第11戦イギリスGP予選結果「追うチームのシャッフル!オレンジ軍団の躍進」
2738PV
コメント(9)毎年シルバーストンには多くのアップデートが投入されます。 イギリスを拠点としているチームが多く、パーツを持ち込みやすいなどの理由があります。 レッドブルの牙城を崩すのは簡単では無いけれど、全勝阻止に向けてライバルチームの・・・
2023年F1第10戦オーストリアGP決勝結果「止められないマックス!最大ポイントを全て獲得」
2750PV
コメント(14)スプリントはレッドブルが1,2フィニッシュでした。 本番のレースではフェルスタッペン対フェラーリ2台の争いが展開されるはず・・・。 追い上げてくるペレスやメルセデス2台、混戦のレースに期待です。 マグヌッセンとデフリーズ・・・
2023年F1第10戦オーストリアGPスプリント結果
2105PV
コメント(2)雨模様のレッドブルリンクです。 スプリントレースは24周(100km)or 60分の決戦となります。 ルクレールは3グリッド降格になっています。 スタート順とタイヤ ピットインロスタイムは約21秒です。 オーストリアGP・・・
2023年F1第10戦オーストリアGPスプリントシュートアウト結果
3291PV
コメント(2)スプリントデーとなる土曜日です。 約100kmのスプリントレースに向けて、グリッドを決める専用の予選が行われます。 SQ1(12分間)は新品ミディアム1セット、SQ2(10分間)は新品ミディアム1セット、S・・・
2023年F1第10戦オーストリアGP予選結果「トラックリミットの果てに・・・」
1818PV
コメント(1)標高が高いレッドブルリンクは空力効果が少し減ります。 ダウンフォース最大値の多いマシンが強くなる傾向があり、ドラッグに苦しむマシンが少し改善される。 日曜日の決勝レースのスターティンググリッドを決める予選がスタートします・・・
2023年F1第9戦カナダGP決勝結果「ガチガチのレース展開!DRSトレインの罠」
3517PV
コメント(5)予選の雨の中、一人だけ盤石なフェルスタッペンでした。 対抗できるペレスとルクレールはQ2で沈み、サインツもリズムを崩しグリッドペナルティ。 フェルスタッペンがまたポールトゥウィンを達成するのか? 2番手スタ・・・
2023年F1第9戦カナダGP予選結果「路面コンディション変化でグリッドシャッフル!(ペナ祭りも)」
2937PV
コメント(4)ジル・ヴィルヌーブサーキットは年を追うごとに路面が悪くなっています。 タイムを出す為に車高を下げている、バンピーなポイントをきっかけにバウンシングが酷くなる。 雨の予選でグリッドシャッフルはあるのか? カナダGP予選レポ・・・