ハンガリーGPで見えてきた空力トレンドの一部です。厳しい規定がある中で各チームの改良は細かすぎて正直見えにくい部分でもありますが、11戦消化する中で各チームの開発の方向性は一緒になりつつあります。 画像はF1i.comよ・・・
F1-2017ハンガリーGPで見えてきた空力トレンドまとめ
13463PV
F1-2017ハンガリーGPで見えてきた空力トレンドまとめ はコメントを受け付けていません13463PV
F1-2017ハンガリーGPで見えてきた空力トレンドまとめ はコメントを受け付けていませんハンガリーGPで見えてきた空力トレンドの一部です。厳しい規定がある中で各チームの改良は細かすぎて正直見えにくい部分でもありますが、11戦消化する中で各チームの開発の方向性は一緒になりつつあります。 画像はF1i.comよ・・・
16601PV
コメント(4)来年ついに導入が決まった頭部保護装置HALO(ハロ?ヘイロー??)、日本語的発音がはっきりしていません。まぁどっちでもいいでしょう。 とにかくかっこわるい代物でオープンホイールフォーミュラの見た目において、安全性において・・・
4773PV
F1-2017第8戦エアロアップデート比較:ローダウンフォースウィングなど はコメントを受け付けていませんアゼルバイジャンGPでは約2kmにも及ぶ全開区間に対応するために様々なローダウンフォースウィングが登場しています。F1i.comにて比較画像があったので引用していきます。 リアウィング比較 ルノーは昨年あたりからメルセデ・・・
4760PV
F1-2017エアロアップデートinモナコ(Tウィング・バージボードetc) はコメントを受け付けていませんモナコGPではダウンフォースが必要なため各チーム色々とアップデートを持ち込んでいます。主にTウィングやバージボードの形状変更は多く発生していて面白いですね。 F1i.comにて比較画像などが公開されていたので引用していき・・・
12772PV
F1-2017マシンのホイールベース一覧:メルセデス最長 はコメントを受け付けていません今年の新マシン規定においてチームごとに最適なマシン設計思想が異なっていて面白いですが、その中でも話題性が高い「ホイールベース」についての記事がF1,comのサイトで5月22日に公表されていました。 Wheelbase: ・・・
27221PV
コメント(4)プレシーズンテストが終わって、好タイムを記録しているメルセデスやフェラーリに注目が集まるのは当然の結果です。 レッドブルRB13に注目していきたいと思います。 F1グランプリニュースで、川井さんが低ドラッグ・・・
111830PV
コメント(47)開幕前テストが終わり、いきなりトラブル続出で始まったマクラーレンホンダの問題点を洗い出していきます。 ホンダ復帰以来3年目になる今年は、本当に正念場なのにどうしてこうなったんだろうか。 ライバルチームである・・・
10226PV
F1-2017 チーム・ドライバー・マシン状況まとめ確定版 はコメントを受け付けていませんF1の2017年シーズンが始まります。総勢10チーム20名による超高速バトルはF1の醍醐味!復帰3年目のホンダにも俄然注目は集まっています。 各チームの新マシン・ドライバー・エンジン マクラーレン ドライバー:フェルナン・・・
12795PV
F1新たなトレンド!シャークフィンとTウィングの見た目が悪い! はコメントを受け付けていません2017年のF1プレシーズンテストの1回目(2月27日~3月2日)が終了しました。マシンのレギュレーションが大きく変わり、そのデザインには新たなトレンドが生まれています。 Tウィング、シャークフィンといったものが登場して・・・
4627PV
2017年型F1マシンをハースF1が発表!やはりフェラーリ類似品です。 はコメントを受け付けていませんハースF1チームは、2月26日に新車「ハースVF-17」を発表しました。 ハースもトレンドの凸ノーズを採用してきた、パーツのほとんどがフェラーリ製のためやはりディティールがフェラーリと酷似してしまうのは仕方・・・