2018年のインディカーは24台の争いとなっているが、ホンダはなんと13台にエンジンを供給していて、シボレーは11台となっている。 ホンダ勢の方が多い状態になっているのも、これまた不思議な現象です。パワー面での昨年の改良・・・
「2018年」の記事一覧(36 / 42ページ目)
フェラーリSF71H:ホイールベースは昨年+12.8cmと判明!やりすぎじゃないのか?
11966PV
コメント(4)2018年型フェラーリSF71Hはホイールベースを延長したと情報があったが、この度F1公式サイトにて分析結果が公表されました。 その差なんと+12.8cmにもなっています。 私の予想を遥かに超えるこの数値に、口あんぐりで・・・
F1-2018 プレシーズンテスト総合結果 ベストラップと周回数&速度データ
11254PV
コメント(2)2018年F1プレシーズンテスト8日間が終了しました。 4年目ホンダは過去3年間の失敗を繰り返さずほぼノートラブルで走り切り、テスト期間中トロロッソとの協力体制が日増しに強くなって行くのを感じました。 今年トロロッソホン・・・
F1-2018 プレシーズンテスト8日目結果 マクラーレンのアロンソが2番手タイム!
11430PV
コメント(8)2018年プレシーズンテスト最終日が終わりました。 バルセロナは最終日も天候は良く、日中には気温21℃、路面温度28℃まで上昇した。終了時刻18:00の段階でも気温は17℃、路面温度21℃となっており絶好のシミュレートコ・・・
ピレリ:スペインとカナダのタイヤ選択を発表!モントリオールにハイパーソフトが登場
3970PV
ピレリ:スペインとカナダのタイヤ選択を発表!モントリオールにハイパーソフトが登場 はコメントを受け付けていません3月9日ピレリは、スペイングランプリ(5月11日〜13日)とカナダグランプリ(6月8日〜10日)のタイヤ選択を発表しました。 現在テストが行われているバルセロナで行われるスペインGPは「ミディアム、ソフト、スーパーソフト・・・
F1-2018 プレシーズンテスト7日目結果 ベッテルがレコードラップ更新!ガスリー3番手タイム
8399PV
コメント(3)プレシーズンテストは7日目が終了し、残りは1日となりました。 予選想定アタックが数多く行われ各チームの速さが段々と見えてきました。フェラーリはタイムシートと周回数でトップを記録、ベッテルの意気込みが伝わってきます。 トロ・・・
F1-2018 プレシーズンテスト6日目結果 リカルドがハイパーアタックで最速!
5723PV
コメント(2)プレシーズンテストは6日目が終了しました。 午前中にリカルドがハイパーソフトで最速タイムを記録しています。何となく静かだったレッドブルがここに来て猛烈アピール。周回数も165周を走破し段々と仕上がってきた印象。 バルセロ・・・
フェラーリ:2018年も攻めのマシン開発!変わったエアロパーツの数々
8930PV
フェラーリ:2018年も攻めのマシン開発!変わったエアロパーツの数々 はコメントを受け付けていませんフェラーリはF1の華!フェラーリが速くなければ面白くないって方は多いと思います。 私は速くてすぐに煙吐く方のフェラーリ結構好きでした(アレジ頭かかえる~みたいな)悲劇なんだけど、そういうドラマも良かったなぁっと、ちょっと・・・
F1-2018 プレシーズンテスト5日目結果 フェラーリ・メルセデス盤石!
5647PV
コメント(3)3月6日よりプレシーズンテスト2週目が始まりました。 1週目は寒波の影響でコンディションが悪かったが、今回は快晴となっている。午前中から気温は15℃に達し、午後には路面温度30℃超えとなっていたようです。 マクラーレンは・・・
ホンダ:3年間のエンジン(パワーユニット)レイアウト構造が明らかに!2017年の方向性は間違ってない!
40298PV
コメント(18)今回この記事を書くに当たりちょっと悩みました。日本の雑誌:F1速報別冊として売られている本の内容だからです。転載してしまえば間違いなく著作権違法。 しかしこの内容はぜひ皆さんに知ってもらいたい。ホンダの涙ぐましい努力がよ・・・