長かったような短かったような2017年のF1サーカスもとうとう最終戦ですね。フェラーリの躍進により新PU規定になってからは最高に張り合いのあるシーズンになって良かったです。
私的にはアブダビGPは嫌いなGPの一つです。中東地域のオイルマネーはF1にとっては必要ですから仕方ないんですがね、あのお金の匂いがプンプンする感じがどうも馴染めない。はい庶民の戯言ですw
さて気を取り直して、最後のタイヤ関連の情報をまとめていきます。
アブダビGPのタイヤ選択
ソフトはほぼ1セット選択のため決勝での使用はなさそうですが、ソフト好きのハミルトンは新品を決勝に残す戦略ですね。
2016年のタイヤ戦略
3周オールドのUS最長周回数はペレスの決勝9周(12周)、SS最長はフェルスタッペン21周(予選含む24周)、S最長はエリクソン38周となっています。
2017年のタイヤの状況
5段階指標 | UAE | AUS | CHI | BRN | RUS | ESP | MON | CAN | AZE | AUT | GBR | HUN | BEL | ITA | SIN | MYS | JPN | USA | MEX | BRA |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ダウンフォース | 3 | 4 | 2 | 2 | 4 | 4 | 5 | 2 | 2 | 3 | 4 | 4 | 2 | 1 | 5 | 3 | 3 | 3 | 4 | 4 |
路面グリップ | 2 | 1 | 3 | 4 | 4 | 4 | 1 | 1 | 4 | 2 | 4 | 4 | 4 | 2 | 1 | 3 | 4 | 2 | 2 | 3 |
路面の荒さ | 2 | 3 | 3 | 5 | 2 | 4 | 1 | 1 | 1 | 1 | 3 | 3 | 3 | 3 | 3 | 3 | 3 | 3 | 2 | 3 |
タイヤ横方向の負担 | 3 | 2 | 4 | 3 | 5 | 4 | 1 | 1 | 2 | 3 | 5 | 4 | 4 | 2 | 2 | 4 | 5 | 4 | 2 | 4 |
タイヤ全体の負担 | 2 | 1 | 4 | 3 | 2 | 4 | 1 | 2 | 3 | 2 | 5 | 3 | 5 | 5 | 1 | 4 | 5 | 3 | 3 | 3 |
ピレリの指標では負担がかなり少ないですね。平坦なコースで路面はかなりスムーズなのでこのような評価になってしまいます。
タイヤのデグラデーション
全長は5.554kmのヤス・マリーナですが、予選使用のUSでどこまでいけるかが鍵となります。
路面抵抗が少ないので、US20周、SS30周、S40周はなんとかなりそうですがタイヤマネージメントが必要となるでしょう。
まとめ
基本戦略はUS⇒SSの一択ですね。レッドブル辺りはコーナーでタイムを稼ぐしかないのでタイヤ消耗が激しく2ストップを選択する可能性も否定はできません。
ハミルトンはUS⇒Sの可能性があります。ソフトに絶対の自信があるからこその戦略。
またPU関連の消耗度合いにて、ハミルトンとベッテルにはアドバンテージがあるので、最後はこの2人の争いになる事に期待したい。
最終戦は引き締まったレースがいいなぁ!
こんばんは、今年は全開率も60%超えるそうですし長いストレートが二本プラスターン2,3,4辺りは今年のDFだとストレート扱いされそうなので実質3本のストレートがありますが、路面が滑らかでセクター3はハンドルをきる量が増える所もあり、メルセデスには得意なのか不得意なのか…って感じですねー。跳ね馬はDFを増やし、メルセデスは減らす方向かな?
タイヤは…僕はUS→Sの1ストップという事にしときます。
ただSの場合はナイトレースなので路面温度が心配ですね…
さすがな考察ありがとうございます。
悠々さんにはタイヤ予想で負けっぱなし^_^
最後はどうなるかなあ?