2017年のF1もあと1戦ですね。テンションだだ下がりの私です。加えて寝違いで首を完全にやられて上下左右にまったく動かせないという始末で、自分自身アップデートしなくてはならない状況に苦笑しております。そんなこんなでブログ更新が停滞気味で申し訳ありません。

チャンピオンも決まり来季に向けての動きが非常に多くなっていますね。トロロッソ・ホンダはドライバー2名を正式に発表してガスリー&ハートレーとなります。最終戦での二人には完走していい経験を積んでもらいたいと思います。

ブラジルではメルセデスはレーキ角を上げるセッティングを試していたようですし、フェラーリは2台で違うエアロパッケージだったようです。

画像はF1i.comFUNOAnalisiteより引用しています。

Sponsored link

フェラーリ:ディフューザーとフロア

ベッテルが最新型を使用している。来季に向けた比較テストの意味合いが大きい。

画像の下段が最新型です。

ハース:Tウィング

ハースがこんな終盤にアップデートとは驚き。予算がかからなそうなTウィングですけどね。

ルノー:ディフューザー

ルノーはまたもディフューザーを小改良をしている。

各チーム:ホイールのリム形状

タイヤで発生する熱の放出を助けるギザギザが、縦と横で正反対な形状になっています。

内側の形状も色々です。ホイールメーカーも大変だなぁ。

Sponsored link


まとめ

FOMは2021年からのパワーユニット案、予算制限の導入などでチーム間格差をなくそうとしているようです。このように毎戦なにかしらの改良を加えている現状からも予算差は明確に結果に表れます。

しかし予算を制限する事は、F1を殺しかねない。開発競争の無くなったF1面白いのか?

少なからず共通パーツを導入する事は必要だと思いますが、チームの個性を奪う事は許されないとも思う。難しい問題ですね。

 

長らく使用していた2.4lのV8エンジン時代は、ザウバーが表彰台獲得したりとサプライズが多かったし、やっぱエンジン系が鍵を握っていますよね。

ターボブースト圧制限とかMGU-Hの回生制限とかすぐに導入できないかなぁ。それだけでもかなーり縮まると思うのですが・・。

ホンダさん、ルノーさん来季は何とかしてくれ~!!