15日に行われたF1エンジンメーカー4社とFIAの会議において、来年の2016年もシーズン中の開発が許されるとともに1年型落ちのエンジン供給ができるようにすることで合意した事がわかりました。 開発トークン規則が変更になり・・・
F1エンジン規定が見直しに!2016年よりトークン規則の変更でホンダは助かるのか?
2685PV
F1エンジン規定が見直しに!2016年よりトークン規則の変更でホンダは助かるのか? はコメントを受け付けていません
2685PV
F1エンジン規定が見直しに!2016年よりトークン規則の変更でホンダは助かるのか? はコメントを受け付けていません15日に行われたF1エンジンメーカー4社とFIAの会議において、来年の2016年もシーズン中の開発が許されるとともに1年型落ちのエンジン供給ができるようにすることで合意した事がわかりました。 開発トークン規則が変更になり・・・
3049PV
F1タイヤは2017年からもピレリのワンメイクでGOサイン はコメントを受け付けていませんF1は2017年からのタイヤに関して入札をおこなっていた、現行のメーカーピレリとフランスのメーカーミシュランが名乗りを上げていた。どうやらピレリに決まったようです。 F1からは正式発表はまだ無いのはなぜだろうか? ピレリ・・・
3427PV
レッドブルとトロロッソのエンジン問題は解決されそうにない!2016年のF1が心配です。 はコメントを受け付けていませんレッドブルとトロロッソは2016年のエンジンが決まっていない問題はまだまだ長引きそうです。 レッドブルはルノーの完全に決別していてメルセデスと交渉したが失敗し供給を断られている。 メルセデスはロータスへの供・・・
2745PV
2015年第15戦ロシアGP「マクラーレンホンダとトップギャップ」⑮ はコメントを受け付けていませんロシアGPでのマクラーレン・ホンダはバトンは9位入賞で、アロンソは10位フィニッシュもペナルティで5秒加算があり惜しくも11位となっている。 今回が250戦目のアロンソみんなで鉢巻をして一致団結といったところでしょう。 ・・・
1949PV
2015年F1第15戦ロシアGP決勝結果レビュー:追記 はコメントを受け付けていません予想外のマクラーレン・ホンダの9、10位ダブル入賞と思いきや レース後に5秒加算ペナルティでアロンソは11位になってしまいました。 ロシアGP決勝結果 1 L.ハミルトン メルセデスAMG 1:37:11.24 /1 ・・・
2038PV
2015年F1第15戦ロシアGPフリー走行③・予選結果レビュー はコメントを受け付けていませんロシアGPフリー走行③ 1 N.ロズベルグ メルセデスAMG 1:38.561 /15 2 V.ボッタス ウィリアムズ 1:39.287 /17 3 L.ハミルトン メルセデスAMG 1:39.363 /13 4 S.ペ・・・
1951PV
2015年F1第15戦ロシアGPフリー走行①②レビュー はコメントを受け付けていませんF1グランプリはロシアにやって来ました。今回が2回目の開催です。 初日は雨が降ったりやんだりで、終始セミウェットコンディションでした。 ロシアGPフリー走行① 1 N.ヒュルケンベルグ フォース・インディア 1:44.3・・・
2305PV
ホンダが復帰初年度に犯した過ちとは?2016年やるべき事とは? はコメントを受け付けていません苦しい戦いが続くホンダですが、なぜここまで苦戦することになったのか考えてみました。 コンポーネントの小型化が生み出す問題点 ホンダはF1復帰にあたりエンジンの設計をマクラーレンからのサイズ要求が強かったため、あらゆるコン・・・
2255PV
マクラーレンホンダはロシアGPに向け士気が高まっている。ホンダ関係者コメントまとめ はコメントを受け付けていません10月9日から始まるロシアGPに向けてマクラーレンホンダチームの士気は高まっているようです。 マクラーレンのエリック・ブーリエのコメント 「困難を抱え、感情的にもなった鈴鹿の後、マクラーレン・ホンダというチームにとって非・・・
2619PV
フェルスタッペンの来期はトロロッソ次第なのか?評価高まるルーキーの実情 はコメントを受け付けていませんフェルスタッペンは先頃やっと18才になり自動車免許を取得しました。しかし彼の無免許時代に打ち立てたF1での成績は目を見張る物があり1流ドライバーであることを証明するに十分な成績を残しています。 ここまでのフェルスタッペン・・・