ロシアGPでのマクラーレン・ホンダはバトンは9位入賞で、アロンソは10位フィニッシュもペナルティで5秒加算があり惜しくも11位となっている。 今回が250戦目のアロンソみんなで鉢巻をして一致団結といったところでしょう。 ・・・
2015年第15戦ロシアGP「マクラーレンホンダとトップギャップ」⑮
2578PV
2015年第15戦ロシアGP「マクラーレンホンダとトップギャップ」⑮ はコメントを受け付けていません
2578PV
2015年第15戦ロシアGP「マクラーレンホンダとトップギャップ」⑮ はコメントを受け付けていませんロシアGPでのマクラーレン・ホンダはバトンは9位入賞で、アロンソは10位フィニッシュもペナルティで5秒加算があり惜しくも11位となっている。 今回が250戦目のアロンソみんなで鉢巻をして一致団結といったところでしょう。 ・・・
1833PV
2015年F1第15戦ロシアGP決勝結果レビュー:追記 はコメントを受け付けていません予想外のマクラーレン・ホンダの9、10位ダブル入賞と思いきや レース後に5秒加算ペナルティでアロンソは11位になってしまいました。 ロシアGP決勝結果 1 L.ハミルトン メルセデスAMG 1:37:11.24 /1 ・・・
1945PV
2015年F1第15戦ロシアGPフリー走行③・予選結果レビュー はコメントを受け付けていませんロシアGPフリー走行③ 1 N.ロズベルグ メルセデスAMG 1:38.561 /15 2 V.ボッタス ウィリアムズ 1:39.287 /17 3 L.ハミルトン メルセデスAMG 1:39.363 /13 4 S.ペ・・・
1879PV
2015年F1第15戦ロシアGPフリー走行①②レビュー はコメントを受け付けていませんF1グランプリはロシアにやって来ました。今回が2回目の開催です。 初日は雨が降ったりやんだりで、終始セミウェットコンディションでした。 ロシアGPフリー走行① 1 N.ヒュルケンベルグ フォース・インディア 1:44.3・・・
2168PV
ホンダが復帰初年度に犯した過ちとは?2016年やるべき事とは? はコメントを受け付けていません苦しい戦いが続くホンダですが、なぜここまで苦戦することになったのか考えてみました。 コンポーネントの小型化が生み出す問題点 ホンダはF1復帰にあたりエンジンの設計をマクラーレンからのサイズ要求が強かったため、あらゆるコン・・・
2134PV
マクラーレンホンダはロシアGPに向け士気が高まっている。ホンダ関係者コメントまとめ はコメントを受け付けていません10月9日から始まるロシアGPに向けてマクラーレンホンダチームの士気は高まっているようです。 マクラーレンのエリック・ブーリエのコメント 「困難を抱え、感情的にもなった鈴鹿の後、マクラーレン・ホンダというチームにとって非・・・
2486PV
フェルスタッペンの来期はトロロッソ次第なのか?評価高まるルーキーの実情 はコメントを受け付けていませんフェルスタッペンは先頃やっと18才になり自動車免許を取得しました。しかし彼の無免許時代に打ち立てたF1での成績は目を見張る物があり1流ドライバーであることを証明するに十分な成績を残しています。 ここまでのフェルスタッペン・・・
2687PV
フォーミュラEの2015-2016シーズンはモーター開発が可能になった。音が各車で変わる! はコメントを受け付けていませんフォーミュラEは2015年10月24日の北京で開幕する。 第2シーズンとなる2015-2016シーズンはパワートレイン系の開発が可能になっている。 モーター(最大出力200kW:決勝では170kW) インバ・・・
4307PV
F1-2016年の各チームの体制・ドライバー・エンジンなど状況まとめ はコメントを受け付けていません2015年のF1も後半戦に入り来年に向けての話題が非常に多くなってきましたので、ここまでの状況をまとめてみました。 マクラーレン ドライバー:フェルナンド・アロンソ、ジェンソン・バトン エンジン:ホンダ メルセデス ドラ・・・
2875PV
マノー・メルセデス誕生でマクラーレン・ホンダがピンチ はコメントを受け付けていませんマノーが来年のエンジンを変更する今季のフェラーリからなんとメルセデスにスイッチする。 しかも2016年度の最新スペックになるらしい。 今年度は昨年の改良マシンで戦っているマノーだけど、ベルギーで新車投入なん・・・