Pick up!

 

F1-2017第2戦中国GPのポイントはタイヤ戦略と空力セッティング

5421PV

F1-2017第2戦中国GPのポイントはタイヤ戦略と空力セッティング はコメントを受け付けていません

2017年中国グランプリが4月6日木曜日の記者会見より始まります。開幕戦のオーストラリアでは予選結果を逆転してフェラーリのベッテルが優勝しましたが今年の勢力図はまだまだ不透明です。 中国での注目ポイントとなるタイヤと空力・・・

WEC – トヨタとポルシェが新マシンを発表!2017年開催日程一覧

5782PV

WEC – トヨタとポルシェが新マシンを発表!2017年開催日程一覧 はコメントを受け付けていません

WECの2017年シーズンはアウディが撤退したため、トヨタ対ポルシェの直接対決となる。 トヨタとしては悲願のル・マン制覇のために今年のマシン開発は相当な力を入れてきているはずだ。昨年あとたったの6分半走れれば優勝のところ・・・

F1エンジンサウンドを取り戻すための考察!静かなF1は面白くないか?

16146PV

F1エンジンサウンドを取り戻すための考察!静かなF1は面白くないか? はコメントを受け付けていません

  2017年の開幕戦を終えたアロンソがドライブは楽しい、でもサウンドはまだまだだと言っていました。   2014年より導入されたパワーユニットによりエンジンサウンドは激減しました。   な・・・

F1-2017第1戦オーストラリアGP「マクラーレンホンダとトップギャップ」㊴

3640PV

F1-2017第1戦オーストラリアGP「マクラーレンホンダとトップギャップ」㊴ はコメントを受け付けていません

開幕戦オーストラリアGPが終わりました。マクラーレンホンダはどうだったのか?書くまでもない事だとは思いますが、今年もこの「マクラーレンホンダとトップギャップ」の記事を書いていきたいと思います。かなり気が重い内容になります・・・

F1-2017第1戦オーストラリア決勝データ分析(ラップタイムetc)

4517PV

F1-2017第1戦オーストラリア決勝データ分析(ラップタイムetc) はコメントを受け付けていません

オーストラリアGPではベッテルが素晴らしい走りで、ハミルトンを逆転して優勝していますが、どこでどう速かったのかデータを元に分析していきます。タイヤのデグラデーションなど今後のグランプリで必要になってくる部分についても同様・・・

ページの先頭へ