F1伝統のサーキット、シルバーストンで行われる予選です。

平均速度は高く、空力効率が良くなければ話にならない、少しのミスも許されない、この戦いを制するのは誰か?

Sponsored link

イギリスGP予選レポート

天候は曇り、気温19℃、路面温度25℃で予選はスタートしました。

Q1

フェルスタッペン26.0、ノリス26.1、ピアストリ26.0、ハミルトン26.2、ルクレール26.3

コラピントがスピンしてクラッシュ、走り出したがピットへ戻れず停止赤旗。

 

残り6分から再開しましたが、天候が傾きつつあります。

フェルスタッペン25.8でトップタイム

 

ベアマン26.0で3番手

 

かなりタイトなタイム差での戦いです。カットラインまで0.5秒ぐらいになりそうです。

サインツ、ガスリーが更新して、ローソンが敗退です。

Q2

フェルスタッペンが25.3でトップタイム、ピアストリが同タイムで2番手

ノリス25.2でトップ更新!

ラッセル25.6、アロンソ25.7、サインツ25.8、アルボン25.8

 

新品アタックのフェラーリ、ハミルトン25.0、ルクレール25.1で1,2タイム

角田は25.8で10番手になるが、アントネッリとガスリーに上回られて敗退です。

 

Q3

フェルスタッペン25.267で先行するが、ピアストリ24.995で更新する!

ノリス25.167で届かない

ハミルトン25.130で2番手へ、ルクレール25.292で5番手

 

 

ピアストリはタイム更新ならず、ノリス25.010で2番手

ハミルトンは途中までトップペースでしたが25.095で4番手、ラッセル25.059で3番手

 

フェルスタッペンが最後尾のアタック、セクター1,2を最速で来る!

 

24.892でトップタイム!ポールポジションです。

イギリスGP予選結果

まとめ

レッドブルは今回新しいリアウィングを持ち込んできた!

 

今まで頑なにメインプレート3種類で回してきたが、ドラッグが多すぎて不利になっていた。

新リアウィングはかなり薄い仕様で、他のチームならモンツァ用なものですが、種類が無いレッドブルはこれを使うしかない。

 

ストレートは最速、ターンの走りを改善していって、最後の最後のラバーグリップを使いフェルスタッペンはポールポジションを手にした。

 

到底無理だと思われる事をやるマックス、本当にバケモノです。

角田君も同じ空力セットで頑張りましたが、もう一歩でした。

 

昨日から速かったマクラーレンとフェラーリ、その間に割って入ったラッセルはお見事です。

 

 

ストレート最速を誇るフェルスタッペンがスタートでトップに立てば、後続がオーバーテイクするのは困難です。

雨予報もある決勝レース、何が起こるかわかりません。