https://www.racefans.net/

ロシアのホンダ勢は全車に新ICEspec4を投入し、地元クビアトにはES,CE以外のコンポーネントを投入しました。クビアトはこれで最後尾からのスタート、アルボンは予選でクラッシュしてしまいギアボック交換が確定、更にはスペック違いのフロアに交換しなければならずピットスタート。

予選4位だったフェルスタッペンは5グリッド降格からの決勝4位、アルボンは怒涛の追い上げで5位を獲得した。

Sponsored link

予選タイム差+0.682秒

https://www.formula1.com/
POS ドライバー F SPD-F S1 S2 S3 タイム Gap Tyre
1 LEC 183 325 33.333 31.319 26.976 1:31.628 3 C4
273 326 166
2 HAM 181 320 33.807 31.518 26.705 1:32.030 0.402 3 C4
271 324 169
4 VER 183 320 33.680 31.641 26.989 1:32.310 0.682 3 C4
272 325 174
7 HUL 174 319 34.122 31.984 27.183 1:33.289 1.661 3 C4
269 320 173

※SPD-Fはターン2手前最高速度

 

今回のレッドブルホンダは、ストレート区間が多いセクター1,2のタイムがメルセデスと同等である。リアウィングは軽めで加速とスピードはまぁまぁ良かったが、セクター3で持ち前のコーナーパフォーマンスを発揮出来なかった。

ソチのストレートスピードテレメトリー解析

グリッド降格により、オーバーテイクするためのスピードを重視したセッティングだった。レッドブルらしくないセッティングと言わざるをえないだろう。

フェラーリの加速と最高速にはかなう訳もなく、こういったコースではレッドブルの良さは引き出せないのです。この終盤に差し掛かりマシンポテンシャルの伸びしろもほとんど無いように感じる。ホンダがパワーアップしても、開幕段階でそれを受け止める設計になっていないのだから仕方がない事です。

レッドブル自身もホンダの伸びしろを過少評価していたと言っている。

決勝タイム差+14.210秒

この差はSC明け33周目から53周終了時点である21Lapsでついた差、ラップあたり約0.6秒です。

ハミルトンがソフトタイヤ、マックスがミディアムタイヤ、SとMのタイヤ差は0.6秒。計算上はあうね計算上はね・・・。

スタート直後、アルボンはまだピットレーン。

https://twitter.com/F1

今回はかなーり端折ってくよ~!!(笑)

 

 

はい、ラップチャート!

https://twitter.com/F1
  • マックス:P9⇒P4
  • アルボン:P20⇒P5
  • クビアト:P19⇒P12
  • ガスリー:P16⇒P14

マックスは4台、アルボンは9台をパッシング!ブレーキングの深さターンインの鋭さでガンガン行けちゃうマシン。

アルボンはレッドブルに乗ってから4戦目でこの活躍は称賛に価するよね。予選でミスったターン13でもアウトからズバッと行く姿にはちょっと驚いた。

一番の驚きは、この第1スティント後半でガスリーをターン4アウトから行くところ。いやぁ~これは!!!イン側のガスリーがはらんだらヤバいのに、かわいい顔して気持ちいい突っ込みするよね♡

 

抜かれたガスリーはヤル気が空回り。

今回はドライビングから焦りを感じました。せっかく前回良い走り見せたのに・・

そんな強引に突っ込んだら嫌われちゃうぞ♡

 

ちょっとピンクっぽくなって、すんませんm(_ _)m

まとめ

ヨス・フェルスタッペンの予言的中!ホンダ全台に新規スペック4を投入、さすがにスペック5ではないみたいです。

クビアトはエンジントラブルがあり2基投入した、トラブルのあった1基目はこれでストック出来なくなり、封印解除して徹底的に調査できる。これはこれでいい事なのかもしれない。

アルボンは予選でクラッシュ、ピットレーンスタートでTC,MGU-H,MGU-Kを新規投入して、残りレースのPUマイレージを心配する必要は無くなった。

 

昨年もそうだったけど、最終スペックはパワーを絞り出すためにかなーり危ない橋を渡っている感じを受ける。その特効薬がモービルの新燃料である事を願うばかりです。今頃SAKURAでは新燃料で必死にベンチを回してマッピングの調整をしているだろう。

ホンダのエンジニアさん、頑張って下さい。

 

いよいよ日本GP決戦!マックスにマックスパワーをお与え下さい。