マイアミ・インターナショナル・オートドロームは長いストレートがあり、最高速度が非常に高いと感じました。 リアウィングのデザインの違いで、DRSオンとオフの差が生まれます。 ダウンフォースは速度の2乗で増加す・・・
「アメリカ」の記事一覧
2022 F1第5戦マイアミGP決勝データ(スピードトラップ・セクタータイム・ファーステストタイム)
1968PV
コメント(3)2022年F1第5戦マイアミGP決勝は、フェルスタッペンが3番グリッドからスタートで2位に上がり、ルクレールをオーバーテイクして1位になるとレースの大半をリードして優勝。 フェラーリはルクレールが2位、サインツが3位とな・・・
2022 F1第5戦マイアミGP決勝結果「バトル・オーバーテイク・SCとアメリカ的な盛り上がり!」
2191PV
コメント(18)暑いフロリダ州マイアミ開催のレースです。 予選から決勝までの間に雨が数回降っている為、ラバーが少し減っているかもしれない。 ピレリは57周で2ストップを推奨しています。 フェラーリとレッドブルのタイヤへの負・・・
2022 F1第5戦マイアミGP予選データ(スピードトラップ・セクタータイムetc)
1668PV
コメント(3)2022年F1第5戦マイアミGP予選は、ルクレールがポールポジション、サインツが2番手になりフェラーリがフロントローを独占しました。 フェルスタッペンが3番手、ペレスが4番手になりレッドブルがセカンドローに並んだ。 新し・・・
2022 F1第5戦マイアミGP予選結果「初開催のポールポジションはルクレール!」
1536PV
コメント(6)マイアミ・ガーデンズに作られた特設サーキットで開催されているマイアミGP。 ストレートが多く、あらゆる種類のコーナーが点在し、ダウンフォースのバランスが非常に難しい。 ランオフエリアが無い為に、マシンの停止・・・
2022 F1第5戦マイアミGPプラクティス3[ベストタイム・ベストセクター・タイヤ履歴]
1210PV
コメント(0)2022年F1第5戦マイアミグランプリ、土曜日のプラクティス3は現地13時より1時間行われました。 天候は晴れ、気温33℃⇒33℃、路面温度49℃⇒49℃となっています。 FP2を走れなかったボッタスとフェ・・・
2022 F1第5戦マイアミGPプラクティス2[ベストタイム・ベストセクター・タイヤ履歴]
1385PV
コメント(7)2022年F1第5戦マイアミグランプリ、金曜日のプラクティス2は現地17時半より1時間行われました。 天候は晴れ、気温32℃⇒33℃、路面温度42℃⇒40℃となっています。 ボッタスは修理を諦めて出走せず、・・・
2022 F1第5戦マイアミGPプラクティス1[ベストタイム・ベストセクター・タイヤ履歴]
861PV
コメント(0)2022年F1第5戦マイアミグランプリ、金曜日のプラクティス1は現地14時半より1時間行われました。 天候は晴れ、気温33℃⇒34℃、路面温度53℃⇒49℃となっています。 メルセデスは空力バランスを改善し・・・
メルセデスW13のマイアミアップデート!ロードラッグリアウィングなど
1300PV
コメント(9)2022年F1第5戦マイアミGP、メルセデスが待ちに待ったアップデートを持ち込んできた。 ストレートが3本あり、全てが300km/h超えとなるマイアミのコース。 ストレートスピードの指標となるリアウィングは・・・
マイアミ・インターナショナル・オートドロームのサーキットデータ
11152PV
コメント(0)マイアミ・インターナショナル・オートドロームは、NFLの有名なマイアミドルフィンズのフランチャイズがあるマイアミガーデンズのハードロックスタジアムコンプレックス内に作られた一時的なサーキットです。 ターン数は19、最高速・・・